デミトレーラー 機動警察パトスーツ

  • 232
  • 1
  • 0

<池水通洋>

「モビルスーツ」

それは産業用に開発されたロボットの総称である。

建設・土木の分野に広く普及したが、モビルスーツによる犯罪も急増。

警視庁は特科車両二課、パトロールモビルスーツ中隊を新設してこれに対抗した。

通称「パトスーツ」の誕生である。

ブリオン社が、製造する建設、土木作業用モビルスーツ。フレームに人体と類似した形状を採用し、生身で使用する道具類を拡大、オプション化する事により、広い汎用性を獲得した人気機種である。

ブリオン社が、製造する建設、土木作業用モビルスーツ。フレームに人体と類似した形状を採用し、生身で使用する道具類を拡大、オプション化する事により、広い汎用性を獲得した人気機種である。

全長16.2m、重量59.3t、動力は電力供給型内蔵バッテリーとバックパックにディーゼルエンジンを積んだハイブリッド式。駆動系は最新の超電動モーターと腕部脚部の補助に油圧系を採用。建設現場に置ける長時間稼働と重量物の運搬等の現場運用での安定的なスペックを獲得。その信頼性、メンテナンス性に優れた機体は世界的なヒットと、様々な派生機体を生み出した。

全長16.2m、重量59.3t、動力は電力供給型内蔵バッテリーとバックパックにディーゼルエンジンを積んだハイブリッド式。駆動系は最新の超電動モーターと腕部脚部の補助に油圧系を採用。建設現場に置ける長時間稼働と重量物の運搬等の現場運用での安定的なスペックを獲得。その信頼性、メンテナンス性に優れた機体は世界的なヒットと、様々な派生機体を生み出した。

揚重仕様。背面に揚重用ブームを装着。前面腰部ウィンチワイヤーを補助に、通常重機では困難な不陸、狭小部、強風下等での揚重が可能。

揚重仕様。背面に揚重用ブームを装着。前面腰部ウィンチワイヤーを補助に、通常重機では困難な不陸、狭小部、強風下等での揚重が可能。

土木仕様。基本装備の肩部マルチラックには、土砂運搬以外に道具類運搬、擁壁の簡易矢板、岩掘削等機能。土砂掘削用オプション、デミスコップ装備。

土木仕様。基本装備の肩部マルチラックには、土砂運搬以外に道具類運搬、擁壁の簡易矢板、岩掘削等機能。土砂掘削用オプション、デミスコップ装備。

廃材運搬。搭乗者保護用デミヘルメット着用。

廃材運搬。搭乗者保護用デミヘルメット着用。

建設仕様。デミインパクト装備。アタッチメントで、ドリル、ドライバー、旋盤仕様等。

建設仕様。デミインパクト装備。アタッチメントで、ドリル、ドライバー、旋盤仕様等。

コクピットは現場での視認性を優先し半開放型。

コクピットは現場での視認性を優先し半開放型。

デミトレーナー一般機とチュチュ機をミキシングして作業用レ◯バー作成してみました。視聴当時、作業用と言いつつ作業イメージが湧かなかった機体もあり( タカアシガニ君とか現場でどう使ってたの!?)自分なりにイメージ通り落とし込めて満足です。

デミトレーナー一般機とチュチュ機をミキシングして作業用レ◯バー作成してみました。視聴当時、作業用と言いつつ作業イメージが湧かなかった機体もあり( タカアシガニ君とか現場でどう使ってたの!?)自分なりにイメージ通り落とし込めて満足です。

水星シリーズと機動警察シリーズは相性良いかも!?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 懐かしいです‼️篠原重工製のアレとかジム系で行けそうですね‼️

shigeshimaさんがお薦めする作品

ラムズゴックe MSM-07E/N

MSN-1122-B 祝式 良い夫婦仕様

呪式-JUSHIKI

ゲルググウェルテクス(ネオジオンVer.)

9
ラムズゴックe MSM-07E/N

ラムズゴックe MSM-07E/N

ズゴックeをラムズゴック仕様で製作してみました。ジョニ帰のラ…

9
ムラサメプラスC1

ムラサメプラスC1

ムラサメ改を、ゼータプラスC1モチーフで製作してみました。既…

9
ミカエリス-黒い剣士

ミカエリス-黒い剣士

それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、分厚く、重く…

7
フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

魂ネイション2009開催入場特典のクリアVerのフルアーマー…