BOOKOFFのパチ組み完成品(シール無し/シールドブースター付属無し)からスタートしましたが、ゲート跡がえぐられていて、逆に大変だったかもしれませんが、説明書をじっくり読まずにランナー探したりせずに製作できたのは楽だったのかなあと思いました。
アンクルガードのスジボリデザインだけは、HJメカニクス19のNAOKIさんを参考にしてます。脚のブースターが黒なのも月刊ホビージャパン622号のアウスラに影響されたかも??戦闘機でエンジンブースターが黄色なんて、まずあり得ない気がしましたが、ガンダム感を残すところは、黄色のままにしてます。味気なくなりますからね😅
デカールは、F-16ミサイルの余りと、メッサーの余りをメインで使ってます。ティターンズテストチームのシールはありません💧
ブースターカバーはスジボリではなく、ベギルベウ用デカールを使っています。案外新しいガンプラって、そうなんじゃないかなと。
金属パーツは、クレオスメタルカラーをいつものように使ってから、あとからエナメル黒などでウォッシングしてます。白成型色部分やシールド裏などはヒビ破れるので、ラッカーでウォッシング/ウェザリングしてますが、デカールワークトップコート後のエッジなどの箇所はウェザリングマスターガンメタで汚してます。
「TR.」下書き無しの一発書きです。これがあると無しだとAOZ感が、まるで違いますから成功して助かりました😁
足と股関節ポリキャップは青バンダイの再販キットですが、ユルユルで…。丸に丸って言うのが、滑るって言うの深く考えないのがすごい。つや消し添加剤を叩く様に塗り凹凸でしっかりとさせてます。(アドバンスド化しますので😅)
マガジンのレッドラインは消して黒にしました。脚のライトもベルト部分の連邦マークも黒。赤黒にだいたいしてます。次の新作、TR-7も黄色とかは使ってなさげに見えました。(後ろ姿だけですが)
二の腕(上腕)は延長してます。シールドダメージしようかと思いましたが、この形のシールド初めて手にしたので大切にします。当時プロトタイプガンダムマーク2を作ってた時に欲しかったですね^ ^
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」の主役うさぎが「ヘイズル」で、ビグウィグとウーンドウォートのガチの闘いなどあり、のほほんとした うさぎ物語ではなく、命懸けの毎日のような作品のうさぎたちの名前が、モビルスーツ名になってます。裁判小説は関係ないです。
腕は、一刀両断⚔️ 上下にプラ板を接着後、差込んで挟んで接着してます。
サイドスカートはこれよりさらに薄くしてます。リヤスカートのダボ付き感も実は嫌いです。アンクルガードは幅をせばめてシュッと細くしてます。
このハッチデザインだけ参考にしてます。あと…もう特にありません。あと4枚の画像 勘弁してください😭
ガンダム ヘイズル改です。次回からアドバンス化になっていきますので、「いいね」よろしくお願いします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
我が永遠の愛機!
丁寧な塗装流石です!
褒めて頂いてありがとうございます😊絵画などに比べて、塗り直しが効くから良いですよね🎵👍ヘイズルはカッコいいですよね^ ^
丁寧な工作にウェザリングでカッコ良さ倍増してますね!何と言ってもシールドの一発書きTR.が凄い😆
各エッジを全面 全て汚してますが、手を抜いてる部分はあります😅褒めて頂いてありがとうございます❗️
「TR.」筆書きシールドが効いてますよね〜🥹 刺繍みたいに映えました👍
ガンプラ2年生 筆塗りです。エディオンコンテスト落選。ヘイズル改→AOZシリーズの前に 08小隊に行くかも? 鉄オルやウルズハント/マッシブ機体が好きです🚩年に1,2回ヘキサギア/スケールモデル/ミニ四駆 (ミニ四駆は地方優勝、抽象芸術は各地方美術館に展示してた経験があります。)
阿部哲也さんがお薦めする作品
ガンダム アドバンスドヘイズル改-ロングライフル
ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)
FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)
初ミキシング&初コンテスト作品「グレイズ・ウォリアー」
ガンダム アドバンスドヘイズル改-ロングライフル
前回のヘイズル改をアドバンスド化しました。
初ミキシング&初コンテスト作品「グレイズ・ウォリアー」
エディオン落選してましたので、ようやく掲載出来ます(^ ^)…
ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)
ビルや高速道路を見上げる度に「もしガンダムが立ってたら、どれ…
ウルズハント端白星 スジボリ ウェザリング ディテールアップ
ウェザリングと言うよりは薄めのウォッシング/チッピングだと思…