初ミキシング&初コンテスト作品「グレイズ・ウォリアー」

  • 232
  • 2

エディオン落選してましたので、ようやく掲載出来ます(^ ^)

ガンダム・ルブリス・ソーンとシュヴァルベカスタム(シクラーゼ機)。アクションベース1を使用しています。

製作記録にも書いてますが「結束バンド」からバレットを製作しております。

製作記録にも書いてますが「結束バンド」からバレットを製作しております。

「復讐のレクイエム」予告の

「復讐のレクイエム」予告の"戦火"🔥を参考にしてます。

武器はコンバットマガジンを参考にしたり。背中は阿頼耶識っぽくしました。

武器はコンバットマガジンを参考にしたり。背中は阿頼耶識っぽくしました。

アートメーターにて「抽象絵画」販売しております。(🖼️ 2枚しか売れてません😭)

アートメーターにて「抽象絵画」販売しております。(🖼️ 2枚しか売れてません😭)

ショベルカーなどの回転システムです。

ショベルカーなどの回転システムです。

鳥脚 膝のパイプです。

鳥脚 膝のパイプです。

ルブリス・ソーンのキャノンを真っ二つにしました。

ルブリス・ソーンのキャノンを真っ二つにしました。

RGシナンジュと同じくらいの大きさです。(ギャプランよりは少し小さいです。

RGシナンジュと同じくらいの大きさです。(ギャプランよりは少し小さいです。

見切り発車の初ミキシング&コンテスト。大変でしたが、アーマードコアの様な思ってた形になってくれてラッキーでした!

コメント

  1. Sont@ 3日前

    初ミキシングという事ですが、全体のプロポーション、カラーリングも含めSF映画に登場するメカのような雰囲気がとてもカッコ良いですね✨細部にこ渡るこだわりの改修がマシンとしての説得力をアップさせていて素晴らしいです😆

    • Tetsuya 2日前

      さすがSont@さん 語らずともお分かりの様で非常に助かりますね😅エイリアンを含めSFゲームの設定画や世界観を取り込んで表現する方向性でした。アーマードコアの様なシルエットの件もヘキサギアを作製した直後なのと、海外ロボやAT-STの脚などを良く見ていました👀

      ホイールやパイプのテカリ✨などのこだわりも記載したかったのですが、今回は忙しく、ひとまずアップだけして、バージョンアップなど、追記する可能性があります😉コメントやご評価ありがとうございました🎉🙇

Tetsuyaさんがお薦めする作品

ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

初ミキシング&初コンテスト作品「グレイズ・ウォリアー」

17
ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

ビルや高速道路を見上げる度に「もしガンダムが立ってたら、どれ…

9
ウルズハント端白星 スジボリ ウェザリング ディテールアップ

ウルズハント端白星 スジボリ ウェザリング ディテールアップ

ウェザリングと言うよりは薄めのウォッシング/チッピングだと思…

17
アスモデウス(白黒カラー)  鉄血のオルフェンズG ウルズハント

アスモデウス(白黒カラー) 鉄血のオルフェンズG ウルズハ…

白黒オリジナルカラーです。300年前のデブリ帯から発見された…

17
FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

オリジナルカラーにするなら、グレーのリアルタイプにしたいのと…