乾燥待ちの間に完成してしまい撮影したので。
さすがは最新キット。
サクサク組めました。
この機体を初めて知ったのは実はSDガンダム。
聖機兵物語か、それとも機甲神伝説だったか。
この機体がモチーフの機兵のカードダスがあり、子供心に気になっていました。
機体自体もSD図鑑にも載っていてそれを読んだ気もしますが定かではありません。
乾燥待ちの間に完成してしまい撮影したので。
さすがは最新キット。
サクサク組めました。
この機体を初めて知ったのは実はSDガンダム。
聖機兵物語か、それとも機甲神伝説だったか。
この機体がモチーフの機兵のカードダスがあり、子供心に気になっていました。
機体自体もSD図鑑にも載っていてそれを読んだ気もしますが定かではありません。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
機甲神伝説の格闘機兵スタンリープですかね。騎士ジュドーが操手の。
名前を思い出させてくれてありがとうございます!
まさにその機兵ですー。
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。
宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。
製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
golgo31さんがお薦めする作品
「連邦軍の指揮官に提案がある」
いつかまた会おう、平和な時代に
「いよいよ最終決戦だ」
ホワイトディンゴの諸君、緊急連絡だ
高機動型ザクII
緑色のザクはやっぱり良いもの。
ガンダム強奪
「ここから出すわけにはいかないっ!」
ハイザックカスタム
まさかキット化されるなんて!とは誰もが思ったはず。
袖付きリゲルグ
以前製作のドラッツェに続き、今度は袖付きのリゲルグ。 同じく…