究極のダブルエックスを目指してオリジナル改造機体を作成しました。
機体名はダブルエックスとクロスボーンを足した安直な名前です。
それじゃ「DBX」じゃね?と思われる方もいらっしゃると思いますが、あえて「WBX」です。
使用キット:
HGAWガンダムダブルエックス
HGUCクロスボーンガンダムX1
HG セラヴィーガンダム
コトブキヤ ラジエートフィンA
塗装:
つや消しクリア
ニュートラルグレー(スカートアーマーやダクト部分塗装に使用)
ガンダムイエロー(肩、足の細バーニア部など)
GXラフゴールド(バーニア内)
基本は成型色、細かいところを筆塗りで仕上げてます。
目の部分はきっと付属のホイルシールです。
武装:
ビームライフル
ハイパービームソード×2
ブレストバルカン×2
ブランドマーカー(ビームシールド)×2
バックキャノン×2
ビームバズーカ(オプション装備)×2
ダブルエックスの系譜を残しつつ、なるべくオーソドックスなガンダムタイプのシルエットをイメージして、シンプルな形状になるようにしています。
そのためビームソードはバックパックにマウント。
ツインサテライトキャノンを廃止して、機動性を重視しているという設定なので、
脚部は放熱フィンの展開はオミットされ、大型ジェネレータを装備しています。
そのためビームソードはバックパックにマウント。
ツインサテライトキャノンを廃止して、機動性を重視しているという設定なので、
脚部は放熱フィンの展開はオミットされ、大型ジェネレータを装備しています。
バックパックにビームバズーカ(GNバズーカまんまですが・・・)をマウントすることができ、この形態が当機体のフル装備状態となります。
ただし、マイクロウェーブを受信できず、機体&武装本体のエネルギーで発射しなければいけないため、バズーカは通常3発、最大出力で1発しか撃てません。
なおキャノンとの接続はネオジム磁石を使用ています。
ただし、マイクロウェーブを受信できず、機体&武装本体のエネルギーで発射しなければいけないため、バズーカは通常3発、最大出力で1発しか撃てません。
なおキャノンとの接続はネオジム磁石を使用ています。
メインの武装はビームライフル、ビームソードとビームシールドも使用可能です。
DOME破壊後(テレビ版最終回後)に回収されたダブルエックス本体と様々なジャンクパーツを合わせて作られた非公式機体ということで、ソードとシールドのビーム色が異なります。
また、バックパックに装備されたバックキャノンを展開できます。
DOME破壊後(テレビ版最終回後)に回収されたダブルエックス本体と様々なジャンクパーツを合わせて作られた非公式機体ということで、ソードとシールドのビーム色が異なります。
また、バックパックに装備されたバックキャノンを展開できます。
ビームバズーカは元キットのまま特に手を加えていないため、手に持たせたり、バックキャノンに接続したりと様々な戦局に対応できます。
サテライトキャノン廃止したものの、このカラーリングの機体には高火力武装を持たせたくなりました。
サテライトキャノン廃止したものの、このカラーリングの機体には高火力武装を持たせたくなりました。
バランスの確認の仮組み状態。
クロスボーンガンダムは顔、腕、スカートアーマーを使用して、それ以外はダブルエックスです。
サイズが異なる機体のミキシングなので腕の長さとか合わないかと思ったらそんなに違和感なかったですね
クロスボーンガンダムは顔、腕、スカートアーマーを使用して、それ以外はダブルエックスです。
サイズが異なる機体のミキシングなので腕の長さとか合わないかと思ったらそんなに違和感なかったですね
ほぼ素組み完了時点。
なんとなくνガンダムとかナラティブあたりにいそうな感じ。
なんとなくνガンダムとかナラティブあたりにいそうな感じ。
顔のバランス確認。
ダブルエックスの角をデザインナイフで分解して接着してます。
ダブルエックスの角をデザインナイフで分解して接着してます。
ネオジム磁石ジョイントのおかげで以前作ったGアルテミスとの合体も可能になりました。
作るにあたって最初はエックス魔王とクロスボーンX魔王のミキシングにして、「オレX」の3号機にしようと思ったんですが、カラーリング的にもバランス的にもDXを選択して正解でした。
平成最後に納得のできるオリジナル改造の機体を作ることが出来ました。
ちなみにビルドファイターズのアニメを見た時に、ヤサカ・マオの機体がなんで、エックスの次にクロスボーンやねん!と思ってたんですが(エックス繋がりと言いつつそこはダブルエックスにしてほしかった)、今回この機体を作って、なんか吹っ切れたというかマオくんの思いがわかったような気がします。
ここまでご覧頂きありがとうございます。
ご意見・ご感想をコメントで頂けると励みになります。
作るにあたって最初はエックス魔王とクロスボーンX魔王のミキシングにして、「オレX」の3号機にしようと思ったんですが、カラーリング的にもバランス的にもDXを選択して正解でした。
平成最後に納得のできるオリジナル改造の機体を作ることが出来ました。
ちなみにビルドファイターズのアニメを見た時に、ヤサカ・マオの機体がなんで、エックスの次にクロスボーンやねん!と思ってたんですが(エックス繋がりと言いつつそこはダブルエックスにしてほしかった)、今回この機体を作って、なんか吹っ切れたというかマオくんの思いがわかったような気がします。
ここまでご覧頂きありがとうございます。
ご意見・ご感想をコメントで頂けると励みになります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
WBX♪ 2人のボディ&ソウル♪(他はダメさオンリーつまり相乗り)ひとつに♪
2体でひとつのガンダムさ!
だらだらと作ってます。
オリジナル改造&ガンダムX多めです。
塗装は缶スプレーで主にやってます(エアブラシの使い方分からない)
GNX-9901 ガンダムダブルゼクシア
MGエクシアが発売され、まだXもDXも旧HGでしか1/100…
ガンダムX 重砲撃試作型
第7次宇宙戦争の決戦兵器としてGX-9900開発時の不採用案…
ガンダムX 空戦装備試作型
第7次宇宙戦争の決戦兵器としてGX-9900開発時の不採用案…
密林地仕様ウィンダム
ウィンダムを陸戦型というか、ミリタリーチックなイメージで作り…