ズゴックE (オリジナルカラー)

  • 504
  • 2
  • 0

HGUCのズゴックEを筆で全塗装しました。

リターダーのおかげかそこそこ綺麗に塗れたと思います。

塗料はMr.カラーです。

普段は水性塗料を使用してましたが今回初のラッカー塗料です。

デカール貼る時にマークセッターを使いたかったのでラッカーにしました。

水性塗料だと溶けてしまう…笑

トップコートはつや消しでウェザリングマスターのススで少し汚してシルバーでドライブラシで仕上げました。

ドライブラシ何回やっても難しい…

やりすぎ注意ですね😅

バーニアの内側はブロンズで色分け

バーニアの内側はブロンズで色分け

バーニアはなんとかチタンってやつです。名前忘れました笑青焼けはウェザリングマスター

バーニアはなんとかチタンってやつです。

名前忘れました笑

青焼けはウェザリングマスター

珍しくモノアイがクリアパーツで元々ブラックライトに反応してましたが念のため蛍光塗料を塗りました。

珍しくモノアイがクリアパーツで元々ブラックライトに反応してましたが念のため蛍光塗料を塗りました。

ウェザリング前

ウェザリング前

筆ムラ少なく塗れた気がします。

筆ムラ少なく塗れた気がします。

赤サフ

赤サフ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 絶妙な汚し具合いですね♬

    ワイはついつい汚し過ぎて汚くなります(^_^;A

    最近、つや消しスプレー使い始めたばかりで、何度も汚しからスプレー… デカールからスプレー… 更に汚しからスプレー…

    トライ&エラーで頑張ってます(笑)

    • コメントありがとうございます!

      めちゃくちゃ共感します笑

      楽しくなっちゃって気づいたら汚しすぎてしまうってこと多々あります笑

      なので物足りんかな?ってところでストップしました

      もう少しサビの表現してもよかったかなーって思いますが…笑

6
MS-09RS シャア専用リックドム

MS-09RS シャア専用リックドム

HGのリックドムをシャア専用カラーに全塗装しました。 関節は…

5
MS-14S シャア専用ゲルググ

MS-14S シャア専用ゲルググ

サクッと成型色で仕上げました! すみ入れ、デカール、ウェザリ…

8
RGM-79[G] 陸戦型ジム ショルダーキャノン装備 北米戦線仕様(オリジナル)

RGM-79[G] 陸戦型ジム ショルダーキャノン装備 北米…

陸戦型ジムのカスタム機でショルダーキャノンを装備したジムキャ…

7
MS-06K ザクキャノン (ZガンダムVer.)

MS-06K ザクキャノン (ZガンダムVer.)

成型色仕上げで完成です!なかなか奇抜なカラーやけど付属のデカ…