今から6年前の2019年7月に購入した当時品です。
RE/100 1/100 ザクII改
https://share.google/PJTO5e0az9TWoV2uP
もう再販すらみた記憶にもないレアキットです。
素組み状態で放置してそのまんまでしたね。
今回時間がなかったのでバラすとこまでバラして、パーツ研磨→エアブラシ塗布直塗りとしました。
パケ絵は黄緑が濃いので、ガレージキットのMGザクⅡ改の箱絵色見本に少しだけ寄せました。
エアブラシ使い案の定、混色した塗料足らなくなりましたわ😂
240番→320番→400番→600番まで手作業パーツ研磨。
🟢カラーガイド
淡緑→イエローグリーン(50%)+ダークイエロー(10%)+スカイBS3B1C(10%)+グリーン(10%)+外舷21号色(5%)+カーキ(5%)+陸軍カーキ(5%)+マホガニー(5%)+フラットブラック少量
濃緑→グリーン(60%)+ブルー(15%)+ブラック(5%)+フィールドグレー2(5%)+陸軍カーキ(5%)+マホガニー(5%)+ダークイエロー(5%)
ブルーグレー →ミディアムブルー(70%)+エアスペリオルブルー(20%)+ガンダムパープル(10%)
紺色→ガンダムカラーブルー14番(リックドムⅡから失敬)
パイプ→ダークイエロー(缶スプレー)
赤→ガンダムレッド、レッド(缶スプレー)
カメラアイ→蛍光ピンク
アーマー裏側一部→フラットブラック
ヒートホーク刃先→ガイアEXホワイトにキアライエロー
エナメルのブラックとブラウンで墨入れ
フロントビュー
リアビュー
ヒートホークをマウントできます。
サイドビュー
頭部は3タイプ。
ノーマル、指揮官用、B型
リアビュー細部。
パーツ分割が恐ろしく優秀。
各種武器
マシンガン装備。
グレネードランチャー付き90mmマシンガン
ヒートホーク
赤熱ヒートホーク
箱絵見本です。
根元はホワイト、僅かだけ残しました。
アクションポーズ
ハンドグレネード手持ち
アクションポーズ
アクションポーズ
細部など
組み立て前。全パーツ塗布
パーツ研磨〜エアブラシ塗布。混色調合で
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
当時は買おうかなぁでもまたそのうちでいいかぁ見たいな手に取っては買うのを後回しにしていたキットなのですが!今じゃ幻級のキットになるなんて!🥲あの時の私ってホントにバカでした!😄😄こうやって見せて頂き感謝です!有難う御座います!ああ〜このキット作りたいです!😄😄
わたしも今思えばこんなにプレミア付くなら3つぐらい買っておけば良かったです😂
ありがとう御座います(^^)
基本素組み無改造筆塗り(最近エアブラシも4割弱)の人。
好物はガレージキット
ASH7045Fさんがお薦めする作品
HGUCハイザックカスタム【B-CLUB改造レジン使用】
1/144 バウンド・ドック【WAVE製ガレージキット】
MGザクⅡ R-2型 1.0 ジョニーライデン機
MGフルアーマーガンダムmarkⅡ【B-CLUB改造レジン使…
HGAC ガンダムデスサイズ クリアカラー
ガンダムベース限定のクリアカラーです。 大丸梅田のポップアッ…
HGUC ハイザックカスタム
プレバンから出たAOZ版の隠れハイザックです。 成型カラーが…
HGUC ザクⅢマシュマーカスタム
HGUCザクⅢマシュマーカスタム 通称ザクⅢ改です。 近年購…
EGストライクガンダム
全パーツ研磨後にエアブラシ塗布したものです。 ぶっちゃけ筆塗…