ガンダムフロント東京の限定品、ユニコーンガンダム3号機フェネクスtypeRC VerGFTシルバーを製作しました。
本サイトを含め、他のガンプラ投稿サイトでもあまり見ないキットです。
本体は外装のシルバー部のみ塗装しました。
素材の銀灰色なる色が実に不思議な色で、見るだけで気分が落ち着かなくなるのです。
シルバーで塗装したらスッキリしました。
アームドアーマーDEはシルバーだけで塗装するとのっぺりてしまうので、ナラティブ版のようにバーニヤの吹き出し口などをグレーで塗り分けました。
ナラティブ版のに見慣れてしまうと、テールスタビライザーがない分、寂しく感じます。
分類は『Gのレコンギスタ』です。
映像では装甲が黒鉄色のような暗い色で、全然違うのです。
このキットをtypeRCとするのは無理があるんじゃね?と疑問を感じました。
また映像ではまともに動かないダメダメマシーンで、がっかりしました。
金のフェネクスの対として、ガンダムUCのMSVのままにしておいてくれれば良かったのにと思いました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
若い時、近所の村雨研究所で強化人間になるための改造を受たのですが、失敗したために施設から追い出されました。
普通のおじさんとして生きながらえています。
mattismさんがお薦めする作品
ユニコーンガンダム3号機フェネクス
Ex-Sガンダム
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
HGのユニコーンガンダム ペルフェクティビリティを製作しまし…
RX-78-1プロトタイプガンダム
リバイブ版ガンダムをベースにしてプロトタイプガンダムを製作し…
HGUC RX-78 ガンダム
新しいフォーマットのものはありませんが、我が家のRX-78ガ…
MG RX-78 ガンダム Ver2.0
我が家のMGガンダムVer2.0の1号機から3号機です。&n…