以前作成した”ジウ”に追加装備を盛ってみた。
思いついちゃったものは仕方がない。
あと先日作った「アメイジングバルバトスルプス」の余ったパーツも付加してみた。キレイにはまった。
でも悪ノリが過ぎたかもしれないと若干考えたが、反省はしていない。
なんかバックパックが"スタンド"みたい。
『オラオラオラオラ!!』的な。
五つの"虎の手"が
「光って唸る!」とか想像したらちょっとコワイ。
以前作成した”ジウ”に追加装備を盛ってみた。
思いついちゃったものは仕方がない。
あと先日作った「アメイジングバルバトスルプス」の余ったパーツも付加してみた。キレイにはまった。
でも悪ノリが過ぎたかもしれないと若干考えたが、反省はしていない。
なんかバックパックが"スタンド"みたい。
『オラオラオラオラ!!』的な。
五つの"虎の手"が
「光って唸る!」とか想像したらちょっとコワイ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「虎の手×5」&「アメイジングバルバトスルプスの爪」が超迫力満点です!!
30年振りにアラフィフからはじめたガンプラ。
約一年で100体あまり作ってしまう。
だから手を出さないようしていたのに。
ガンプラ2年生。
全ての始まりは『水星の魔女』
ウルとソーン観て「あーなんかイイ」と思ってしまったのがブービートラップ。いいんですアタシマヌケだから。
「ジ・O」と「キュベレイ」が大好き。
「MG 1/100 キュベレイ」「MG 1/100 キュベレイmk-Ⅱ(プル)」「MG 1/100 キュベレイmk-Ⅱ(プルツー)」「MG 1/100 キュベレイ・アンベリール」4つ作った。
スプレーでがーッとやるか、部分塗装、スミ入れ、デカール貼付、トップコートぐらいしかやらない。
合わせ目消しはめんどくさくてやらない。
コメントがつくと、屋上で2尺4寸5分の居合刀と柘植久慶監修のマチェットの二刀流で歓喜の踊りを舞う勢いで喜びます。
積みプラは許さない家訓。
当人が好きなように作って楽しめばOK派閥。
ガンプラ以外も本能と欲望のままうっかり作ってます。
HG 1/144 Sガンダム
スペリオルくんです。 ブッコフで安かったから衝動買った。
杖
某小学館コミックに出演している子のフィギュアが手ぶらでかわい…
RG 1/144 ガンダム ver.2.0
つい先日、ひょいっと手に入れたve.2.0でございます。 ほ…
HG 1/144 ヴァイエイト
PBで予約購入したニコイチの片割れ。