改良強化高機動型ザク 地上型

  • 3592
  • 2
  • 2

HG 高機動型ザク 地上型(サンホ機)です。

全体に配置された迷彩デカールが特徴です。(今回は貼りませんでしたが・・・)

最近のHGザクって、素組みでもカッコイイですね〜正直いじる所がない・・・でも意地でも、いじりたい。スタイル変更したら、逆にかっこ悪くなりそうやし、胸のスキマ埋めとか細かいことしても変わったようには見えないし・・・じゃあ、特徴である高機動型をもっと強調して、改良強化新型にしてみようかな、をテーマにつくってみました。

最近のHGザクって、素組みでもカッコイイですね〜

正直いじる所がない・・・でも意地でも、いじりたい。

スタイル変更したら、逆にかっこ悪くなりそうやし、胸のスキマ埋めとか細かいことしても変わったようには見えないし・・・

じゃあ、特徴である高機動型をもっと強調して、改良強化新型にしてみようかな、をテーマにつくってみました。

足の高機動型のユニットをより大きく見せるため下部を開き、バーニアノズルを片足4個で計8個取り付けました。あわせて、そこによりエネルギーも必要だと思い、足にもパイプを付けました。ついでに本体のパイプ類はすべてメッシュに置き換えました。バックパックは、ジャンクパーツ入れをガサガサしてたらマラサイのんかな?があったので流用しました。

足の高機動型のユニットをより大きく見せるため下部を開き、バーニアノズルを片足4個で計8個取り付けました。

あわせて、そこによりエネルギーも必要だと思い、足にもパイプを付けました。

ついでに本体のパイプ類はすべてメッシュに置き換えました。

バックパックは、ジャンクパーツ入れをガサガサしてたらマラサイのんかな?があったので流用しました。

このキットの特徴である迷彩デカールですが、ぶ厚いですね〜、肩から貼りはじめたのですが、下地もまったく透けず、なんかベタっと重そうなんで、貼るのやめました。 武器は100均セリアの1/12ミニチュアスナイパーライフルです。表面処理とかグリップ削ったりとか世界観合わせたりとか諸々手間はかかりますが、使えますね!100均ってほんまスゴイ・・・

このキットの特徴である迷彩デカールですが、ぶ厚いですね〜、肩から貼りはじめたのですが、下地もまったく透けず、なんかベタっと重そうなんで、貼るのやめました。

 

武器は100均セリアの1/12ミニチュアスナイパーライフルです。

表面処理とかグリップ削ったりとか世界観合わせたりとか諸々手間はかかりますが、使えますね!

100均ってほんまスゴイ・・・

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 6か月前

    めちゃカッコイイザクですね😆 新型の高機動型、特務部隊及びエース機にふさわしい機体ですね😆

9
ガンタンク(陸上自衛隊 V作戦)

ガンタンク(陸上自衛隊 V作戦)

7
MSM-DFA-07S ズドック(誤字じゃないです。)

MSM-DFA-07S ズドック(誤字じゃないです。)

HGUC ズゴック + EX ドップ + 諸々 です。

2025年最新作
6
Ez8(アイナ機)

Ez8(アイナ機)

08といえばアイナ・サハリンやね。 (個人的見解)という事で…

3
ガンダムMk-2(アムロ機)

ガンダムMk-2(アムロ機)

機体紹介:アムロ専用ガンダムMk-Ⅱ 「僕が一番ガンダムをう…