ヨーロッパ山岳迷彩 ザク

  • 7824
  • 8
  • 0

ヨーロッパ山岳エリアでの作戦用というイメージで作成しました。

迷彩についてはドイツ軍の山岳迷彩を参考にしています。

頭部に1機、両方に1機づつ機銃を装備。動力パイプも変更。

胸部アーマーを強化。わかりにくいよね(zaku-kao4)

上半身のみ迷彩。これは針葉樹の山岳エリアなの足の迷彩は「はしょられてしまった」という設定。間接コイルも不成形地での運用を視野にロック機構を強化。腰部バインダーにはジャンプ用バーニアを装備。前後にあるよ。サイドバインダーにはマイン(地雷)を装備。

上半身のみ迷彩。これは針葉樹の山岳エリアなの足の迷彩は「はしょられてしまった」という設定。

間接コイルも不成形地での運用を視野にロック機構を強化。

腰部バインダーにはジャンプ用バーニアを装備。前後にあるよ。

サイドバインダーにはマイン(地雷)を装備。

背面だけど、ジャンプ用にランドセルのバーニアも強化型。拠点攻撃用にパンツアーを装備。シールドにミサイルポットを装備。足に付いてると木々や障害物で撃てない。山岳地帯だもんねー。 マグネット仕込んでるからミサイルポットは外せるよ(zaku-kao5)

背面だけど、ジャンプ用にランドセルのバーニアも強化型。

拠点攻撃用にパンツアーを装備。

シールドにミサイルポットを装備。足に付いてると木々や障害物で撃てない。山岳地帯だもんねー。 マグネット仕込んでるからミサイルポットは外せるよ(zaku-kao5)

ミサイルポット外すとこうなる。

ミサイルポット外すとこうなる。

このアングルだと腰部バーニアが確認しやすい。シールドに付けたミサイルポッドもよく見える。(zaku-kao5)

このアングルだと腰部バーニアが確認しやすい。

シールドに付けたミサイルポッドもよく見える。(zaku-kao5)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 6か月前

    迷彩が上半身だけだったり、追加アーマーに頭部バルカンと私が好きな実用的な世界観で好物です!素晴らしい!

    • Ojipop 6か月前

      ありがとうございます😊

      昔、ミリタリー系が好物だったことから、ガンプラにもリアリティを求めてしまうんですよねー💦

      まあ、本当のリアリティで行くと、モビルスーツが有人と言う事自体が破綻しますけどね💦

  2. cinnamon-1 7か月前

    ジオン系も頭部にバルカンや機銃の機体があると良いですね😉

  3. 1日に投稿出来るのは2作品までですよ〜

    (´・ω・`)

    製作したのを見せたい気持ちは分かりますがルールは守って下さいm(_ _)m

Ojipopさんがお薦めする作品

元旦じゃないけど、ガンタンク😁

ジャブロー攻略特殊任務専用😳

スーパージム❓

極東日本エリア所属ガンダムタイプ

9
リアルタイプガンダム

リアルタイプガンダム

オリジンガンダムをリアルタイプで作成しました。 製作するにあ…

9
スーパーガンダム😆

スーパーガンダム😆

マークⅡ4号機のスーパーガンダムですー😆 爆散してしまう機体…

5
爆散してしまう😭

爆散してしまう😭

マークⅡ4号機をイメージで製作😄 マークⅡ4号機はグリーンノ…

8
ジムの日ー❗️その2

ジムの日ー❗️その2

少し前にGディフェンサー装備でアップしましたが、本来の物はこ…