元旦じゃないけど、ガンタンク😁

  • 7544
  • 13
  • 2

今年、1作目ですー‼️

昨年はポン付けで手をかけない物でしたがー、

昨年最後の極東仕様のガンキャノンでウズウズしたのでー、少し手間をかけた作品を製作してみますたー😄

製作にあたって、ガンタンクの基本的フォルムは残しつつ、極東仕様なので、自衛隊っぽくしてみましたー。

イメージとしては、陸自の90式ですー。

正面ショット。肩は煙幕ですー。

正面ショット。

肩は煙幕ですー。

ノーマルのガンタンクでは砲塔の旋回ができないので、戦車要素をいれこむために、設定として、コアファイターオミットで砲塔が旋回出来る。旋回して砲撃すると言う事で、命中率や安定性を向上させる設定で、車幅の延長。実際に左右とも5mm。合計1cm延長。履帯保護装甲はスクラッチ。砲塔は全通式に変更。

ノーマルのガンタンクでは砲塔の旋回ができないので、戦車要素をいれこむために、設定として、コアファイターオミットで砲塔が旋回出来る。

旋回して砲撃すると言う事で、命中率や安定性を向上させる設定で、車幅の延長。実際に左右とも5mm。合計1cm延長。

履帯保護装甲はスクラッチ。

砲塔は全通式に変更。

履帯保護装甲は外せる様にしてますー😄 

履帯保護装甲は外せる様にしてますー😄

 

車幅延長、全通砲塔の確認。

車幅延長、全通砲塔の確認。

プロポーションのサフチェックー。

プロポーションのサフチェックー。

ダルマさんパイロットの交代。

ダルマさんパイロットの交代。

後部ちぇっくー😄あざっすー😁今年も、宜しくお願いします🙇

後部ちぇっくー😄

あざっすー😁

今年も、宜しくお願いします🙇

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. HITOHITO 3週間前

    砲身の手の加え方が絶妙ですね。丁寧な工作とウエザリング、見ごたえありますね。このパイロットの形状、意外に目を引き付けるポイントですよね、ものすごくいいです^^

    • Ojipop 3週間前

      ありがとうございます😊

      単なるリアルタイプなら、オリジンタンクなのでしょうが、あくまでもファーストのイメージで、タンクに寄せたコンセプトで制作を考えましたー。

      連邦なので、地域によって仕様や武装も変わる筈。もちろん弾薬の共有化で口径などは共通。なんて、ミリタリー好きで、リアル設定が好きなだけですがー😅

      リアルなら、このコックピットはありえないけど、そこはガンダムと言う事で。

      お褒めの言葉。ありがとうございます😭

  2. 蒼き鷹 6か月前

    何体も長い間、戦車を作ってきたから思うこともあります

    特に汚しの場合、戦車の見せ場の一つでもあるキャタピラを敢えて装甲で隠すことで、ここまで時間を掛けて手を加えたんだよと一見、分からないようにしてしまう、いさぎよいと思ってしまう自己満感

    戦車よりにした事で、よりミリタリー感増しましになってます♪

    • Ojipop 6か月前

      オイラもミリタリーからプラモ製作が始まったのもありで、リアル感を求めてしまいますー😅

      蒼き鷹さんのおっしゃる通り、履帯を隠してしまうリアリティとテクニックは兎も角、手を入れた履帯を出したいと言う相反する悩みの末、「ん。外せる様にしよう❗️」となり、今回のガンタンクとなりましたー😆

      モビルスーツ感を残したままで戦車寄りにをしたつもりなので、何よりのお言葉ですー😂

      これからも精進いたしますー🙇

  3. 良いねぇ~♪👏🤣最高だねぇ~♪👏🤣

    • Ojipop 6か月前

      ありがとうございます😊

      胸部のダクトのアミは、100均のあく取りアミですが、それでも最高と思ってもらえます〜😅

  4. ますらお 6か月前

    うおーむせる感じがたまらんディティールですね!(gundam-kao2)やっぱりカバー付けたくなりますよね!

    砲身の後部のデザインも素晴らしい!そのまま後部に突き抜けるようなデザインは考えてなかった!(gundam-kao9)ガンタンク作る時に参考にさせて頂きます!

    • Ojipop 6か月前

      ありがとうございます😊

      ディティールは凄く悩みましたー💦

      もとより陸戦機なので、ゴツゴツした物にしたかったんでよねー😄

      陸自の90式がゴツゴツなんですよー😄

      参考になるのなら幸いでござる🙇

      ますらおさんおグフも、もとより陸戦仕様なので楽しみですー🤩

      • ますらお 6か月前

        各国の戦車やっぱり眺めたり参考にしますよね!(gundam-kao2)カラーリングもしぶくていいです。ありがとうございます(zaku-kao2)期待に応えられるように頑張ります

  5. NASU 6か月前

    コメ失礼します

    履帯のカバーが付いて、上半身が旋回できることで戦車感が増してカッコイイ!

    カラーリングもバッチリ決まってますね✨

    • Ojipop 6か月前

      ありがとうございます😊

      ガンタンクはモビルスーツですけど、戦車でもあるので、砲塔の旋回は必須で考えていましたー。でも突撃系の戦車は砲塔の旋回も出来ないものもあるんですけどねー💦

      履帯装甲はタンクなのでつけてみたかったんですよねー。

      のれんみたいなのは、陸自の10式に付いてたりします。

      カラーリングは陸自のパクリですねー😂

  6. 完成おめでとうございます🎉

    おお‼️戦車感マシマシでカッコ良い✨

    鼻血出ます😍😍😍

    • Ojipop 6か月前

      ありがとうございます😊

      皆さんのガンタンクを拝見していて、素晴らしい作品ばかりなので、

      どうしようかなと思っていたのですが、ガンタンクのフォルムを残しつつ、もっと戦車にできないかなーと思って製作したので、戦車感を感じていただいたのは、とても嬉しいですー😂

Ojipopさんがお薦めする作品

元旦じゃないけど、ガンタンク😁

ジャブロー攻略特殊任務専用😳

リアルタイプガンダム

スーパーガンダム😆

7
ちょ〜高機動😳

ちょ〜高機動😳

お久しぶりで御座います😄 万博ガンダムを万博開催期間に作成し…

5
ジオラマしてみました😆

ジオラマしてみました😆

以前、UPしたザクをジオラマにしてもましたー😆 小さいのです…

11
Jではなく、Fの陸戦❗️

Jではなく、Fの陸戦❗️

久しぶりの投稿ですねー😅 仕事が忙しくて、製作時間が取れなか…

9
リアルタイプガンダム

リアルタイプガンダム

オリジンガンダムをリアルタイプで作成しました。 製作するにあ…