RGアカツキが高額なのでHGアカツキシラヌイをHGCEストライクを使ってあるリメイクしてみました。
ところどころストライクのままですがご了承下さい。
シラヌイパックは3ミリ軸ですがHGCEストライクの背中につけてもスカスカなので接続ピンを取り付けました。
武器類はHGのまま塗装してます。
アカツキのパーツはメッキを剥がしてストライクのパーツに合うようにカット。
黒いパーツ部分がメッキを剥がしたアカツキパーツです。塗料薄め液につけてゴールド⇨シルバーに。その後キッチンハイターを吹き付けて10分程でシルバー⇨黒になりました。(YouTube参照)
スプレーでゴールドに塗装しました。
ゼウスシルエットが手に入ったのでアカツキに装着できるように作業します‼︎







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的に素組みに部分塗装のみです。付属シールが好きじゃない40代です。エアブラシ塗装も始めて半年。
組み立て後にパーツが余ったり、パーツ破損で天に召された方々のパーツを使い、気が向いたら改修していくスタイルです。購入後1年以上寝かした作品が多いです。
HGCE ブラックナイトスコードカルラ
ブラックナイトスコードカルラの2体目をつや消しブラックで塗装…
RGキャスバル専用ガンダム 2.0
RGガンダム2.0の4体目を某中古ショップで作りかけを格安で…
HGUC ガンダム試作1号機 GP01Fb
HGUC GP01フルバーニアンです。古いガンプラなので色々…
ゼウスシルエット➕HGアカツキ(製作)
HGゼウスシルエット➕1年前製作のHGアカツキです。ゼウスシ…