GNズゴック トランザムカラー

  • 2464
  • 4
  • 0

令和一作目というとこで
00ガンダム!!の太陽炉を拝借したズゴックその名もGNズゴック

機体説明
シャアが赤く早くを求めてよくわからない装置を腕につけたのが始まりである
するととてつもない動力源となり半永久的に活動可能となったが

肝心の武装がミサイルしかない
なんか知らんけどたまにみんなが全裸に見える
わけわからん粉のせいで水面が緑に光ってしまう

フロントビュー
思ったよりトランザムカラーも太陽炉も馴染んでしまうという罠
フロントビュー
思ったよりトランザムカラーも太陽炉も馴染んでしまうという罠
リアビュー
あの機体通常の三倍の‥三倍!!シャアか?
リアビュー
あの機体通常の三倍の‥三倍!!シャアか?
ジムも貫けないって言う本末転倒な機体
ジムも貫けないって言う本末転倒な機体
だがGNフィールドで防御面は!!
だがGNフィールドで防御面は!!
唯一の武装はGNミサイル

こだわりのGNミサイルのカラーとモノアイのカラー
唯一の武装はGNミサイル

こだわりのGNミサイルのカラーとモノアイのカラー
写真でわかりにくいんすけど偏光塗料で現物はもっとトランザムカラーに近いっす
写真でわかりにくいんすけど偏光塗料で現物はもっとトランザムカラーに近いっす
塗装中バラしてたらめっちゃトランザム感

塗装方法を聞かれたので追加で載せておきます

まずはサーフェイサーを吹きます
黒のところは黒サフ、他はグレーサフ
次にグレーサフの方にシルバーを載せます
次に薄い方のレッドはパールレッドを吹きます
濃い方のレッドはクリアーレッドを載せていきます
ミサイル部分を一度シルバー載せた後にクリアーオレンジを吹きます
そのあと全パーツにパールホワイトを拭いてその後に偏光塗料ルビーレッドを全体に拭いてGNドライブをクリアグリーンで墨入れ最後に光沢でトップコートです
塗装中バラしてたらめっちゃトランザム感

塗装方法を聞かれたので追加で載せておきます

まずはサーフェイサーを吹きます
黒のところは黒サフ、他はグレーサフ
次にグレーサフの方にシルバーを載せます
次に薄い方のレッドはパールレッドを吹きます
濃い方のレッドはクリアーレッドを載せていきます
ミサイル部分を一度シルバー載せた後にクリアーオレンジを吹きます
そのあと全パーツにパールホワイトを拭いてその後に偏光塗料ルビーレッドを全体に拭いてGNドライブをクリアグリーンで墨入れ最後に光沢でトップコートです
最後までありがとうございました!!
令和もよろしく!
最後までありがとうございました!!
令和もよろしく!

三倍の三倍のズゴック

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Riku 6年前

    見事にズゴックにマッチしてますね!それにしても綺麗なトランザムカラーですね…よければ塗装工程や塗料など教えていただけると幸いです!

    • ありがとうございます

      まずはサーフェイサーを吹きます
      黒のところは黒サフ、他はグレーサフ

      次にグレーサフの方にシルバーを載せます
      次に薄い方のレッドはパールレッドを吹きます
      濃い方のレッドはクリアーレッドを載せていきます
      ミサイル部分を一度シルバー載せた後にクリアーオレンジを吹きます
      そのあと全パーツにパールホワイトを拭いてその後に偏光塗料ルビーレッドを全体に拭いてGNドライブをクリアグリーンで墨入れ最後に光沢でトップコートです!!

      長くて読みにくいかもしれないですがご了承下さい泣

  2. そこに太陽炉とは!
    しかもツインドライブΣ(゚д゚lll)

7
超可動ゴッドガンダム雅

超可動ゴッドガンダム雅

ゴッドの日というのをさっき知ったんだ泣 2年前?くらいの作品…

8
ナラティブガンダムC装備正規型

ナラティブガンダムC装備正規型

おそらく平成ラスト作品 ナラティブガンダムC装備正規型です!…

9
メテオストライク改

メテオストライク改

メテオストライク改 フリーダムとの戦闘データをもとに地球連合…

7
シャア専用ディジェ

シャア専用ディジェ

コミック ジョニーライデンの帰還からシャア専用ディジェ再現で…