久しぶりの投稿ですが、デュエルブリッツガンダムをつやありのグラデ塗装で製作しました。
ライトニングバスターガンダムと合わせたかったので、同時進行で製作しています。
前回作ったのとほぼカラーリングは変わらないです。
2回目なので、色分け部分も効率良く塗装出来ました。
アサルトシュラウドはホントに可動域が下がります…
アサルトシュラウドをつけるときの各パーツの差し込む部分に凸部分があるので、塗装する人は切り取った方が換装が楽になります。
ライトニングバスターガンダムはこの後載せます。
ここまで、ご覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
時間が作れるようになったので、気ままにガンプラを作成しています。
HG ジーライン・ライトアーマー
グラデパール塗装で製作しました。 スタンダードアーマーとデザ…
HG ジーライン・スタンダードアーマー
グラデパール塗装で製作しました。
EXPO2025 ガンダム グラスフェザー装備
万博ガンダムをパール塗装にて製作しました。 塗り分け箇所が細…
HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)
ズゴックをグラデパール塗装で製作しました。 モノアイをLED…