ガンダムマーカーに限界を感じ、初めてMr.カラースプレー使ったらうまく食いつかなくて苦労しました。
今日どこ行く〜
以下、制作工程
すぐみにゴールドだけスプレー
①特に何もせずスプレー
②トップコートしてからスプレー
③サーフェイサー後にスプレー
色々試しましたが③圧勝でした。しかし、画像の大半は②で作成してしまいました。飛んでるファンネルだけ③で作成。①は塗料がタレてしまい塗ることが出来ないレベル。
墨入れ、デカール、部分塗装、艶ありクリア
ヤクト・ドーガ(クエス機)と共演
オマケ
お台場のユニコーン見てきました。
ガンダムベース東京は予約がなくて入れませんでした。
見てくれてありがとうございます!
また一歩ガンプラ沼にハマってしまいました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めまして、30年ぶりにプラモデル作り始めました。よろしくおねがいします。ガシャポンと食玩をメインに作成しています。202403
プラモデルの買い方を覚えてからはHGにハマっています。次はRGか。202409
ジオラマを作る時の妄想が楽しい202503
HGアッガイ
うんッ殴ろう!ジーク・ジオン
HGUCザクI(三連星)サンダーボルト風
旧ザク(三連星)を派手派手のモリモリで作りました。三連星ファ…
HGUC ガンタンク
ガンタンクの作り方がわからない!濃い色にすべきだったかも?何…
HGドアン専用ザク
「ククルスドアンの島」ドアン専用ザクの妄想ジオラマです。