RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル・アウスラ フルアーマー形態です。
先日仕入れたギガンテックアーマーなのですが、それより先にアウスラ&トライブースターでなにかしたいな、と思ってました。
全景はこちら。ムックVol.6のアウスラ系譜図を見て、いろいろなバリエーションがある中から出来そうな組み合わせ且つボリューミーな形態をピックアップしてみました。
トライ・ブースターユニットはHGUC №69 ヘイズル2号機で手に入れることが出来ます。このバックパックを用いた形態はまだいろいろあるのでまた素体が出来たらアップしたいですね。
公式ムックVol.6よりアウスラ系譜図より、元となった形態です。
今回アップしたマシンとの違いがあるとすれば、図では強化型センサーのヘッドですが、通常ヘッドであることと、シールド・ブースターをスプレッド・ビームを追加搭載した強化型に変更していることでしょうか。
緊急脱出ポッド プリムローズへボディを換装したパターンのヘイズル・アウスラはTR-1系統では一番カッコいいかな、とか思ってます。
ハイゼンスレイⅠも良いのですが、このメカメカしいアウスラは藤岡建機先生の真骨頂的デザインのように思います。
ここからバーザムにつながるのだなぁ、と良くわかりますね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素組に墨入れちょっとやってる程度の週末ガンプラおじさん
AOZの組み合わせとかリクエストあれば対応できる限りで応えます!?
キット本来そのままで遊べるをモットーにそれっぽく作ってます!
POLICE ZAKU/軍警ザク
MS-06-SSP POLICE ZAKU GQuuuuuu…
サイコ・ガンダムMk-II
MRX-010 サイコ・ガンダムMk-II 完成しました。 …
ヘイズルII(ヘイズルアウスラ 高機動仕様)
RX-124 ガンダムTR-6 ヘイズルII (ヘイズルアウ…
ヘイズル フルアーマー形態(ガンダム ヘイズル1号機)
RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル・フルアーマー形…