組んでびっくり。意外に大きいです!
背中のディフェンサーBユニットが効いてます。
可動域も充分!但し、ユニットにあたるので制限はあり〼
コズミック・イラの世界とはまた違い宇宙世紀90年代らしいスタイルと重厚さが楽しいです。
重たいモノのてんこ盛りは、やはり熱さを感じます。
メガ・ビーム・ランチャー2丁装備のダイナミック感は最高に楽しい!
しかも、ゼネラル・レビル所属専用カラーでセレブリティーアップ
上品ダイナミック…そんな感じでしょうか?
パチ組みとスミ入れで、もう満足。
ウェイブライダー仕様でも重厚さは変わらず。
画面に入りきらないです!
ちなみに世界観が違いますがムラサメ機との比較。
戦闘機と爆撃機程の差で。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ただ組みあげて、
ちょっとスミ入れペン使う程度
で満足してる低スキル者です。
ロス…ならば作れ と ガンダムが言っている
先週の最終回後から作り始め ジークアクスロスを穏やかに回避中
コズミック・イラ これにて
昨年の映画 シードフリーダムを鑑賞した影響で コ…
ぎゃんぎゃん行ってみよー!ギャンシュトローム 一般機
姉御、ヒルダ・ハーケンもガシガシ使いこなしていた、かなり優秀…
紅い紅い赤い機体のアストレイ
前回キャバリアに載っかってたアストレイレッドフレーム 改めて…