HG ガンダムEX

  • 680
  • 2
  • 1

ネトフリ版ガンダムことガンダムEXを汚しで仕上げました。

デザインを見たときは好みではなかったものの、本編を観たら。創作意欲に駆られ、気付いた時にはキットを購入していました。

デザインを見たときは好みではなかったものの、本編を観たら。創作意欲に駆られ、気付いた時にはキットを購入していました。

実は細やかな塗り分けがあったかもしれませんが、わからなかった。デカールがでなさそうなので、今回は付属のマーキングシールを使いました。

実は細やかな塗り分けがあったかもしれませんが、わからなかった。

デカールがでなさそうなので、今回は付属のマーキングシールを使いました。

ガトリングはけっこう動きますが脆いので注意が必要です。既に割って修復しております。

ガトリングはけっこう動きますが脆いので注意が必要です。既に割って修復しております。

ビームサーベルは本編風にグラデーションで仕上げてます。

ビームサーベルは本編風にグラデーションで仕上げてます。

ただ立ってるだけでも凄い重圧感を放ちます。

ただ立ってるだけでも凄い重圧感を放ちます。

下半身はそれなりに動きますが、割と折れそうで怖いかも。

下半身はそれなりに動きますが、割と折れそうで怖いかも。

カメラとサーベルは蛍光仕様。光量が強いとサーベルの境界線は白く光ります。

カメラとサーベルは蛍光仕様。光量が強いとサーベルの境界線は白く光ります。

最後まで観ていただきありがとうございます。思わず再現したくなった煤に塗れた白い悪魔を自分なりにやれたと思います。

最後まで観ていただきありがとうございます。

思わず再現したくなった煤に塗れた白い悪魔を自分なりにやれたと思います。

もうひとつの“白い悪魔”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 5か月前

    この機体はウェザリングが似合いますね〜😆まさに”白い悪魔”!

    復讐のレクイエム観たいんですけどね〜、ネトフリ以外でも配信してくれないかなぁ…

    • 雲隠 5か月前

      コメントありがとうございます。

      話数も少なく、すっきりしたストーリーにカッコいいシーンもあるので、機会がありましたら是非に。

5
アーティファクト ZZガンダム

アーティファクト ZZガンダム

アーティファクトのZZガンダムを塗装後汚しで仕上げました。

7
HG ハイザック

HG ハイザック

HGハイザックを塗装後ウェザリングで仕上げました。

7
クロスシルエット RX-78-2 ガンダム

クロスシルエット RX-78-2 ガンダム

クロスシルエットのガンダムを塗装して仕上げました。

9
RG νガンダム

RG νガンダム

RG νガンダムを艶+デカールで仕上げ、ファンネルスタンドを…