HGのリーベン・ヴォルフを黒残し全塗装で仕上げました。
今回も黒残し塗装に挑戦しつつ、配色を自己解釈によせてつつ、なるべく主張を抑えたデカールデコレーションを目指しました。
バーニアだらけの後ろ姿がカッコいい。
なお、塗装ハゲを恐れてサーベルはマウントしておりません。
ギラドーガとドーベン・ウルフに通じるデザイン。はっきり言って素晴らしい。
すごく魅力的な脚部には多彩な関節可動軸があるものの、腰はスカートやら動力パイプが干渉するので注意を要します。
凄いイケメンなのですがヒサシが深くてモノアイが目立ちません。
ミサイルポッドはかなりフレキシブルに動きます。せっかくのハードポイントを持て余しているので、プロペラントタンクを装備するべきだったかも。
サーベル刃が2本付いてるのが嬉しいですね。
最期まで観ていただきありがとうございました。
A.O.Zは沼だから避けていたのですが、あまりのカッコ良さに手を出してしまいました。
可動も造形も最高のキットではありますが、動力パイプだけやたらと塗装が剥げますので、塗って遊ぶ方はくれぐれもご注を。
A.O.Zは沼
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
黒残し塗装の重厚感の中に動力パイプのゴールドが差し色になっていてカッコ良いですね😆✨スタイリッシュでありつつもミリタリー感も感じます👍✨
コメントありがとうございます。
微妙に設定画とは違う配色でしたが、イメージを存続しつつ、うまくいったと思います。
気ままに制作。
ガンプラ以外は下記にて
https://app.arthobycomm.net/mypage
アーティファクト ジ・オ
アーティファクトのジオを汚し塗装で仕上げました。
EG RX-78-2 ガンダム
EGガンダムをアニメ版イメージの配色で黒残し塗装で仕上げまし…
ゼータプラス
HGのゼータプラスを汚しで仕上げました。
アーティファクト 百式
アーティファクトの百式をオリジナルカラーで塗装しました。