1/144HG フリーダム Type.S

  • 16592
  • 2
  • 9

劇場版SEED FREEDOMでの「ストライクフリーダムのコピー」という設定をヒントに、CE最強機体の量産型をコンセプトに作成しました。

配色が「歌舞伎の幕」っぽくなってしまいましたが・・・(笑

まずは全体から。基本は旧HGフリーダムをベースに、ウイング部分はバラバラにしたのち、航空機型に改めて造形しました。腰部はレールガンと思いきや、プラウドディフェンダーに搭載されていた「精神感応型ナノ粒子高電圧」の試作品を装備している設定としています。肩部はセイバーと同じように、ビームサーベルを格納させました。この形状がかなり好きで、前作ジャスティスから引き続き導入しました。フェイスパーツは、コレクションシリーズのストフリから流用しているため、(不人気な)アニメ風となっています。令和ではイケてないかもしれませんね。

まずは全体から。

基本は旧HGフリーダムをベースに、ウイング部分はバラバラにしたのち、航空機型に改めて造形しました。

腰部はレールガンと思いきや、プラウドディフェンダーに搭載されていた「精神感応型ナノ粒子高電圧」の試作品を装備している設定としています

肩部はセイバーと同じように、ビームサーベルを格納させました。この形状がかなり好きで、前作ジャスティスから引き続き導入しました。

フェイスパーツは、コレクションシリーズのストフリから流用しているため、(不人気な)アニメ風となっています。令和ではイケてないかもしれませんね。

スタイル改修のポイントは、ヘルメット前後1mmプラ板による延長。肩アーマーは軸に通す構造にし、前腕とは独立しています。胴体部分は5mmほど延長。脇腹部分はMGEXストフリを参考にほぼ作り変えました(後述の製作写真で確認できます)脚部は大腿部を3mm延長。ふくらはぎ部分のスラスターはプラ材でスクラッチし、ディテール増量しています。この他全身に小さいプラ材を貼り付けてディテールアップしています。脚部のスジボリは塗り分け目的も兼ねて施しました。また、バックパックは再構築した形状にしています。バラエーナ砲は15mm程度プラ角材で延長し、金属製のネジパーツもいれてみました。

スタイル改修のポイントは、ヘルメット前後1mmプラ板による延長。

肩アーマーは軸に通す構造にし、前腕とは独立しています。

胴体部分は5mmほど延長。脇腹部分はMGEXストフリを参考にほぼ作り変えました(後述の製作写真で確認できます)

脚部は大腿部を3mm延長。

ふくらはぎ部分のスラスターはプラ材でスクラッチし、ディテール増量しています。

この他全身に小さいプラ材を貼り付けてディテールアップしています。脚部のスジボリは塗り分け目的も兼ねて施しました。

また、バックパックは再構築した形状にしています。バラエーナ砲は15mm程度プラ角材で延長し、金属製のネジパーツもいれてみました。

ルプスビームライフルは二丁拳銃化し、2mmのネオジウム磁石で腰部に取り付けできるようにしています。旧HGということもあり、可動はそれほど良くありません。胴体部分が特に時代を感じさせますね。また、画像では全く見えないのですが、リアスカートは角度を大幅に変えて再接着しています。大幅に足の可動範囲が広がりました。カラーリングについては量産機をイメージするような色にしました。ツインアイは蛍光イエローにし、主役機っぽくない色にしました。

ルプスビームライフルは二丁拳銃化し、2mmのネオジウム磁石で腰部に取り付けできるようにしています。

旧HGということもあり、可動はそれほど良くありません。胴体部分が特に時代を感じさせますね。また、画像では全く見えないのですが、リアスカートは角度を大幅に変えて再接着しています。大幅に足の可動範囲が広がりました。

カラーリングについては量産機をイメージするような色にしました。ツインアイは蛍光イエローにし、主役機っぽくない色にしました。

「コーディネーターに真の自由を」が作中におけるネーミングの根拠となってますが、それを皮肉と受け取り、ナチュラルに対して抑制・抑圧=Suppression するという設定からType.Sとしました。また、劇場版SEED FREEDOMにおけるプラウドディフェンダーの「傲慢サンダー」が「抑圧」的なので、試作品という位置づけで組み合わせてみました。相手の自由を奪いながら撃墜する光景が目に浮かべば、と思います。

「コーディネーターに真の自由を」

が作中におけるネーミングの根拠となってますが、それを皮肉と受け取り、ナチュラルに対して抑制・抑圧=Suppression するという設定からType.Sとしました。

また、劇場版SEED FREEDOMにおけるプラウドディフェンダーの「傲慢サンダー」が「抑圧」的なので、試作品という位置づけで組み合わせてみました。

相手の自由を奪いながら撃墜する光景が目に浮かべば、と思います。

塗装レシピは以下のとおりです。下地:ガイア メカサフ スーパーヘビーとサーフェイサーEVOフレーム:クレオス GXメタルブラックボディ灰:クレオス ライトエアクラフトグレーボディ白:ガイア アルティメットホワイト(オリジナル調色)ボディ黒:クレオス ジャーマングレーアクセント①青緑:ガイア コンテナブルー80%+ガイア スティレットブルー10%+ガイア アルティメットホワイト10%アクセント②橙:クレオス キャラクターイエロー40%+クレオス オレンジ60%アクセント③蛍光:水性 クレオス 蛍光ブルーアクセント④銀:水性 タミヤ チタンシルバートップコート:ガイア EX04フラットクリアーアクセントの青緑は「浅葱色」を目指して細かく調整しました。ボディ各所のシルバーはタミヤのチタンシルバーを使いましたが、少し黄色味があってお気に入りです(エナメルではなくアクリルです)。

塗装レシピは以下のとおりです。

  • 下地:ガイア メカサフ スーパーヘビーとサーフェイサーEVO
  • フレーム:クレオス GXメタルブラック
  • ボディ灰:クレオス ライトエアクラフトグレー
  • ボディ白:ガイア アルティメットホワイト(オリジナル調色)
  • ボディ黒:クレオス ジャーマングレー
  • アクセント①青緑:ガイア コンテナブルー80%+ガイア スティレットブルー10%+ガイア アルティメットホワイト10%
  • アクセント②橙:クレオス キャラクターイエロー40%+クレオス オレンジ60%
  • アクセント③蛍光:水性 クレオス 蛍光ブルー
  • アクセント④銀:水性 タミヤ チタンシルバー
  • トップコート:ガイア EX04フラットクリアー

アクセントの青緑は「浅葱色」を目指して細かく調整しました。

ボディ各所のシルバーはタミヤのチタンシルバーを使いましたが、少し黄色味があってお気に入りです(エナメルではなくアクリルです)。

【制作記】このキット、10年以上前に仮組みと大腿部の延長だけしてありました。接着部分が黄ばんでますね(笑)。昨年から模型製作を本格化し、放置していた数体を順に仕上げてきて、ようやくこれが最後となりました。古いキットですので各所のバランス、エッジの修正ばかりで時間がかかりました。ただし、前作ジャスティスの反省を踏まえ、表面処理は丁寧にしたつもりです。この写真だと脇腹部分が見やすいです。白い部分はすべてプラ板の積層⇛削り出しで形状をだしました。

【制作記】

このキット、10年以上前に仮組みと大腿部の延長だけしてありました。接着部分が黄ばんでますね(笑)。昨年から模型製作を本格化し、放置していた数体を順に仕上げてきて、ようやくこれが最後となりました。

古いキットですので各所のバランス、エッジの修正ばかりで時間がかかりました。ただし、前作ジャスティスの反省を踏まえ、表面処理は丁寧にしたつもりです。

この写真だと脇腹部分が見やすいです。白い部分はすべてプラ板の積層⇛削り出しで形状をだしました。

最後はシリーズ物として作成した3体と。もう一体、最後の機体が控えているので年内には作り終えたいと思います。次の作品をお楽しみに!To-Be-A-Factoryのtb(ティービー)でした!

最後はシリーズ物として作成した3体と。

もう一体、最後の機体が控えているので年内には作り終えたいと思います。

次の作品をお楽しみに!To-Be-A-Factoryのtb(ティービー)でした!

歌舞伎の幕っぽいカラーリングに、後で気づく。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. sea 3か月前

    配色のセンスに感動しました。

to-be-a-factoryさんがお薦めする作品

ドレッドノート

9
1/144HG プロヴィデンス Type.V

1/144HG プロヴィデンス Type.V

「元々は格闘戦用の機体だった」という設定を元に、自分なりのプ…

12
1/144HG ジャスティス Type.R

1/144HG ジャスティス Type.R

アスランが乗らないジャスティスがあってもいいー。ザフト系MS…

12
1/144HG ドレッドノート Type.F

1/144HG ドレッドノート Type.F

SEEDにおけるザフト製核エンジン搭載機体の始祖であるドレッ…

10
1/144HG Hi-νガンダム ヴレイブ Ver.ヴェルディグリ

1/144HG Hi-νガンダム ヴレイブ Ver.ヴェルデ…

「自分の代表作を作る!」をコンセプトに、ミキシングや調色など…