ザクⅡF型ソラリ機

  • 1384
  • 4
  • 1

復讐のレクイエムから、ザクⅡを成形色→つや消し→リアルタッチマーカー→スポンジチッピング→エナメルチッピングで仕上げました。

実は、右腕の関節にも塗装したせいで、関節がガチガチに固くなってしまい、ねじ切ってしまいました・・・。ポリキャップレスなのは良いのですが、クリアランスがぎりぎりに取っているので、塗装は要注意ですね(-_-;)

実は、右腕の関節にも塗装したせいで、関節がガチガチに固くなってしまい、ねじ切ってしまいました・・・。ポリキャップレスなのは良いのですが、クリアランスがぎりぎりに取っているので、塗装は要注意ですね(-_-;)

可動域は少な目で、特に足の動きが制限されます。

可動域は少な目で、特に足の動きが制限されます。

絶妙にダサい・・・。弱いザクっぽくてある意味好き。

絶妙にダサい・・・。弱いザクっぽくてある意味好き。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. じゅーきち 10か月前

    ディテールの細かいキットなのでウェザリングが映えますね。

    渋いです

    • コメントありがとうございます!
      地上戦仕様のMSはウェザリングが似合いますよね。
      ウェザリングでごまかしている部分もありますが(-_-;)

  2. 4039 10か月前

    成形色仕上げでこの重厚感、素晴らしいですね!
    孤独のプラモさんのウェザリング技術の賜物ですね。
    とても勉強になります。
    足の可動ですが、フンドシ(股間パーツ)が「お辞儀」をするように前に倒せます。
    フンドシを倒すとフロントスカートががっつり跳ね上げられるので、膝立ちのような大胆なポーズも可能ですよ!
    フンドシ倒さないと旧キットのザク並に足が前に出ませんよね(笑)

4
ザクキャノン アーティファクト

ザクキャノン アーティファクト

6
パラス・アテネ

パラス・アテネ

アーティファクト初挑戦。配色は「チロシ課長」さんを参考にさせ…

10
戦場までは何マイル?

戦場までは何マイル?

「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」より、主人公ア…

15
ジム寒冷地仕様

ジム寒冷地仕様

「ゴックタイプ2機による敵襲!ブラウン隊、防衛線を張れ!」機…