孤独のプラモ HG 2024.11/11更新 ザクⅡF型ソラリ機 1232 118 いいねしたモデラー(118) 4 0 作品を共有 復讐のレクイエムから、ザクⅡを成形色→つや消し→リアルタッチマーカー→スポンジチッピング→エナメルチッピングで仕上げました。 実は、右腕の関節にも塗装したせいで、関節がガチガチに固くなってしまい、ねじ切ってしまいました・・・。ポリキャップレスなのは良いのですが、クリアランスがぎりぎりに取っているので、塗装は要注意ですね(-_-;)可動域は少な目で、特に足の動きが制限されます。絶妙にダサい・・・。弱いザクっぽくてある意味好き。最後までご覧いただきましてありがとうございました。 復讐のレクイエム ザクⅡF型 ソラリ機 リアルタッチマーカー コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です じゅーきち 6か月前 ディテールの細かいキットなのでウェザリングが映えますね。 渋いです 孤独のプラモ 6か月前 コメントありがとうございます!地上戦仕様のMSはウェザリングが似合いますよね。ウェザリングでごまかしている部分もありますが(-_-;) 4039 6か月前 成形色仕上げでこの重厚感、素晴らしいですね!孤独のプラモさんのウェザリング技術の賜物ですね。とても勉強になります。足の可動ですが、フンドシ(股間パーツ)が「お辞儀」をするように前に倒せます。フンドシを倒すとフロントスカートががっつり跳ね上げられるので、膝立ちのような大胆なポーズも可能ですよ!フンドシ倒さないと旧キットのザク並に足が前に出ませんよね(笑) 孤独のプラモ 6か月前 コメントありがとうございます(^▽^)/フロントスカートが跳ね上げられるのはわかりませんでした(-_-;)参考にしてみます。 孤独のプラモ 大人になってガンプラを作り始めたのはお台場に実物大ガンダムが出来た2017年からになります。 ガンプラ以外の作品はこちら https://app.arthobycomm.net/user/1677668945334272 その時に買った1/144ガンダム(お台場バージョン)がガンプラにはまった最初になります。(子供の頃に作っていたこともありましたが、素組みだけでした) その後、ユニコーンガンダムを見始めて、さらにはまっていくようになりました。 エアブラシを買ってからは全塗装・スジボリなどをはじめて、今では完全にガンプラ沼にはまってます。 最近は塗装・改造に時間がかかって積プラが減らないので、簡単フィニッシュの作成方法を模索中。 7 武者ガンダムMk-Ⅱ 徳川家康 南蛮具足Ver. プレバンで購入した『MG 武者ガンダムMk-Ⅱ 徳川家康 南… 4 REG νガンダム エントリーグレードνガンダムをスジボリ全塗装、ファンネルと左… 11 フェロン セガサターン用ソフト「クォヴァディス2 惑星強襲オヴァン・レ… 8 フルアーマーボム 宇宙世紀0080年5月、ジャブローで決戦兵器「ボム」を大量投… 孤独のプラモさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディテールの細かいキットなのでウェザリングが映えますね。
渋いです
コメントありがとうございます!
地上戦仕様のMSはウェザリングが似合いますよね。
ウェザリングでごまかしている部分もありますが(-_-;)
成形色仕上げでこの重厚感、素晴らしいですね!
孤独のプラモさんのウェザリング技術の賜物ですね。
とても勉強になります。
足の可動ですが、フンドシ(股間パーツ)が「お辞儀」をするように前に倒せます。
フンドシを倒すとフロントスカートががっつり跳ね上げられるので、膝立ちのような大胆なポーズも可能ですよ!
フンドシ倒さないと旧キットのザク並に足が前に出ませんよね(笑)
コメントありがとうございます(^▽^)/
フロントスカートが跳ね上げられるのはわかりませんでした(-_-;)
参考にしてみます。
大人になってガンプラを作り始めたのはお台場に実物大ガンダムが出来た2017年からになります。
ガンプラ以外の作品はこちら
https://app.arthobycomm.net/user/1677668945334272
その時に買った1/144ガンダム(お台場バージョン)がガンプラにはまった最初になります。(子供の頃に作っていたこともありましたが、素組みだけでした)
その後、ユニコーンガンダムを見始めて、さらにはまっていくようになりました。
エアブラシを買ってからは全塗装・スジボリなどをはじめて、今では完全にガンプラ沼にはまってます。
最近は塗装・改造に時間がかかって積プラが減らないので、簡単フィニッシュの作成方法を模索中。
武者ガンダムMk-Ⅱ 徳川家康 南蛮具足Ver.
プレバンで購入した『MG 武者ガンダムMk-Ⅱ 徳川家康 南…
REG νガンダム
エントリーグレードνガンダムをスジボリ全塗装、ファンネルと左…
フェロン
セガサターン用ソフト「クォヴァディス2 惑星強襲オヴァン・レ…
フルアーマーボム
宇宙世紀0080年5月、ジャブローで決戦兵器「ボム」を大量投…