今出来ることをすべて詰め込みました!フルバーニアンです✨
HGですが、RG等を参考にしてディティールアップしています😊
2000年発売のキットなので、結構古いですが元々のイケメン感も相まってプロポーションがとっても良い!立たせるだけで絵になります😄
急制動時をイメージして
バーニアはメタルパーツに交換しようとしたのですが、いい塗料を見つけたので塗装で表現してます✨
パッケージアート風
試行錯誤の調色&全塗装ですが、ムラなく上手く塗れました😊
スジボリも入れすぎでうるさくならない程度に頑張りました!デカールも人生でこんなに貼ったの初めてです…笑
シールドの斜めに貼ったデカールはお気に入りです✨
卓上にて
背面もディティールアップ頑張りました!
バーニアが素のままだと少し寂しかったのでスジボリとデカールでディティールアップしました。
一番頑張ったところです😊
ご覧いただきありがとうございました!!
今出来ることを詰め込みました😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すいません!GUNSTAがおかしくて!最初に書いていた文章が突然消えて重複してますって表示されたので再度コメント書いたのですが!結局最初の文章も遅れてた見たいで2つになりました(笑)すいません!でもこれから宜しくお願いしますね!
これは良くこれでもかってくらい手を加えてるフルバーニアンですね!頑張って作っただけに見た目に出てますね!制作の熱意が伝わります!(笑)それとフォロー有難う御座います!私もフォローさせて頂きました!これから宜しくお願いします!(笑)
これは製作に熱が入って見た目に出てる素晴らしいフルバーニアンですね!ここまでするのは大変だっただろうと良くわかります!(笑)これでもかってくらい手を加えてますね!(笑)カッコいいです!それとフォロー有難う御座います!私もフォローさせて頂きましたので!これから宜しくお願いします!楽しんで行きましょうね!(笑)
はじめまして。20数年ぶりの出戻りです。
水星の魔女に家族でどハマリし、久々にガンプラ作ってみっか!的なノリでやってます。
息子が5歳になるまでに五月人形としての真武者頑駄無をカッコよく作れるのを目標に日々頑張ります。
GUND試作型ダリルバルデ[プレアデス]
初ミキシング機体となります。 ジェターク社がシン・セー開発公…
デミトレーナー(大理石塗装ver.)
デミトレーナーをウェットティッシュで大理石塗装してみました。…
100日記念のHGUC百式
3作目、HGUC百式を作りました!初めてキャンディ塗装をして…
ガンダムファラクト
イージーペインターで全塗装したファラクトです。 本当によく動…