ガンダムGP01ゼフィランサス

  • 1440
  • 2
  • 2

いつもの、成形色→部分塗装→リアルタッチマーカー→スポンジチッピング→ドライブラシです。

さすがに、シールドの青部分、裏のグレー部分だけは面積が大きいのでマスキングしてエアブラシで塗装しました。

さすがに、シールドの青部分、裏のグレー部分だけは面積が大きいのでマスキングしてエアブラシで塗装しました。

ロッドアンテナを10回ぐらい折りました。

ロッドアンテナを10回ぐらい折りました。

GP01は地上戦主体なのでウェザリングが似合う。

GP01は地上戦主体なのでウェザリングが似合う。

コア・ファイターⅡ。かっこいい。

コア・ファイターⅡ。かっこいい。

ナビゲーションライト(赤と緑の航行灯)も塗ってみました。最近の横浜ガンダムとか、福岡ガンダムなんかも点いてますね。

ナビゲーションライト(赤と緑の航行灯)も塗ってみました。最近の横浜ガンダムとか、福岡ガンダムなんかも点いてますね。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 11か月前

    渋い!スポンジとかの手法使ったことないなぁ…憧れます(gundam-kao9)コアファイターこう見るとかなりかっこいいですね!

    • コメントありがとうございます(_ _)スポンジチッピングは楽ですよ~。ただし、塗料付けすぎ注意、やり過ぎ注意です。失敗した時のリカバリー用に水性ホビーカラーでチッピングして、マジックリンで消しています。

8
ジ・O アーティファクト

ジ・O アーティファクト

13
邂逅

邂逅

ガンダムUCの第1話、バナージとオードリーの出会いのシーンを…

5
百式 アーティファクト

百式 アーティファクト

筆塗り。色むらが激しい・・・。

6
キュベレイ アーティファクト

キュベレイ アーティファクト