百式です。ランナーに直接金を塗布したはいいものの、やはり黒を下地にしたほうがいいのではないかと思い一部黒下地の上から金にして、ちょっと金色感が違う感じにできてよかったかも(のか?)
胸部にスジ彫り練習で一筋だけ線を追加してます。地味だけどなるほどという感じがしました。
胸部とランドセルで青の色味を変えましたが、わかりますでしょうか?
赤は全般的に筆塗りです。なのでムラあります。
子供がなぜか百式を気に入りまして、もう一つ買うことになりました。子供が作ったのでまた並べて写真撮りたい
百式ってカッコイイですよね。ジムの亜種っぽいんだけどなあ
もっとキラキラにしたいんだけどなかなか難しいですね。
クリアイエローを重ねたり、コンパウンドしてみたりとあれこれ試したのですがなかなかキラキラにならずで(zaku-kao4)
ありがとうございました(gundam-kao6)
完成直前
開発者は何故全部金にしなかったのか?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
pfmさんがお薦めする作品
MG量産型ズゴック 初ラップ塗装
復活のシャア専用ザク
嫁さんの作ったディランザ(グエル専用)
嫁が作り、子供が筆塗りしたEGνガンダム
ナラティブガンダム B装備
ナラティブガンダムB装備です。微妙にオリジナルカラーにしてま…
40周年記念セット内の旧キット
40周年記念セット内の旧キットガンダムです。旧キットって小学…
クセ悪ガンダム(子供が作り色は私が適当に塗った)
イベントで配布していたエコプラを子どもが作りました。それが2…
ジェガンD型
ジェガンD型です。シルバーのサーフェイサー。本体はヨモギ色、…