ゼウスシルエットは塗装乾きがまだなんで、さっきにこっちから^_^
HG デスティニーガンダム SPEC2のミキシングガンプラ
「デスティニーガンダム SPEC2改」 二体目はHGCE^_^
立ち位置的には既出のブレイヴデスティニーのプロトタイプ^_^
正面。基本、ゼウスシルエットや周辺部材の邪魔にならない程度に改造。そこはマイフリやインジャと同じコンセプト^_^
主な改造は、1.頭部にm.s.gのエッジパーツからアンテナ増設。
2.背部バックパックにエアファイターのエンジンを噛ませる。
3.大腿部に30msのジャンクとm.s.gのダクトノズルをミキシングしたバーニアの追加。このバーニアは脱着可能で、ゼウスシルエットのパーツ取り付け時は外します。
ビームライフル+ビームシールド^_^
ビームライフル+大口径ビーム砲^_^
ビームブーメラン^_^
光の翼展開!!!
一刀両断^_^
至近距離からのーシャイニングフィンガー^_^
ゼウスシルエットはロボ魂を参考にしてるから時間が( ; ; )
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様でした😊 SPEC2改❗😳まさか改造されるとは予想してませんでした🧐確かに合体を考慮しなければダカラ、部分的に成りますよね😚そしてゼウスシルエットにも秘密㊙️が😌❓
どうしてゼウスシルエットの合体を意識しちゃうとねーな感じです^_^
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
リグルグE
実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…
リグルグA(リビルド リゲルグ)
塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…
コメットライダー
新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)
ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…