ケルベロス ガイア ガンダム

  • 16360
  • 7
  • 20

ガイアガンダムのケルベロス化。多くの人が考える組み合わせだと思いますが自分も挑戦。

ウィザードそのまま装着させるのはモッサリして嫌だったので色々弄りました

肩と脚のちょっと貧相な感じがちょっと好みではなかったのでガンヴォルヴァからパクってきましたが、そのまま差し替えることが出来るわけではないので色々加工です。身体もちょっと短いなと思ったので雑に延長して、MS形態もそこそこ理想体型になったかなと。

肩と脚のちょっと貧相な感じがちょっと好みではなかったのでガンヴォルヴァからパクってきましたが、そのまま差し替えることが出来るわけではないので色々加工です。身体もちょっと短いなと思ったので雑に延長して、MS形態もそこそこ理想体型になったかなと。

MA形態も変に破綻しないフォルムに纏められたかなと思ってます。

MA形態も変に破綻しないフォルムに纏められたかなと思ってます。

拳パーツ外す以外は完全変形にしました。腕(前脚)の差替えが何か嫌で意地になってしまった結果リボーンズガンダムのパーツ流用でなんとかしました。この状態で顔と身体をシールドで隠したり足首回したり云々で変形完了です…元々のシールド固定用パーツは使ってるからその時点で完全変形ではなくない?って気もしている(謝)

拳パーツ外す以外は完全変形にしました。腕(前脚)の差替えが何か嫌で意地になってしまった結果リボーンズガンダムのパーツ流用でなんとかしました。この状態で顔と身体をシールドで隠したり足首回したり云々で変形完了です…元々のシールド固定用パーツは使ってるからその時点で完全変形ではなくない?って気もしている(謝)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @Gurisia 6か月前

    あーケルベロスハウンドとの組み合わせは考えたことはあったけど答えがここに…!ありがとうございます!

    実際に見てみると、起動してみるとウィングが使用不能になったのは機動性と格闘能力の面で存外大きく響きそうですですね、通常ガイアとは運用方法が変わって来るかもしれないな…

    • くろま 6か月前

      通常ガイアよりケルベロスバクゥハウンド寄りの格闘性能になるのかなとは思いますね。

      実際ガイアのウイング何処かに付けるのも考えたのですが盛り盛り状態よりシンプルにまとめたかったのと…面倒さ…(謝)

      腰のサイドアーマーの所をウイングにするとか手はあったと思いますっ🙏

  2.  

    プラモデルの差し替えが納得いかないって事は有りますよね。

    結局、頭は四つあるんですね?

     

  3. wattsu 6か月前

    最&高

  4. ohma 6か月前

    ガイアシルエットの応用の様な取り付け方

     

9
ガンダム ルブリス ウルソーン

ガンダム ルブリス ウルソーン

皆が妄想したウルとソーンの合体。自分も挑戦してみました。ミキ…

4
ガンダム ルブリスソーン アームズ

ガンダム ルブリスソーン アームズ

ルブリスソーン高機動&高火力型

3
ガンダム ルブリスウル ボトムス

ガンダム ルブリスウル ボトムス

5
ハイミック(初音ミク)グラスフェザーTypeライブs

ハイミック(初音ミク)グラスフェザーTypeライブs

ハイミック(下記参照)にライブステージ用の追加装備をした状態…