ZGMF-MM06 ゴッグ

  • 62072
  • 10
  • 7

お待たせしてしまい申し訳ありません。12月に素体にしようと思っていたガンプラが延期!?こりゃあかんか?と思いきや、たまたま目についたゴッグが素晴らしい働きをしてくれました^_^

アスランズゴックのプロトタイプ「ZGMF-MM06 ゴッグ」です^_^

名前の由来はGuardian Of Gulf(内海の守護者)でゴッグ^_^

正面。丈を合わせるため、30mmオプションパーツで足首延長^_^元のランドセルは腰に移動し、背後に各アタッカーが合体できるスペース確保^_^

正面。丈を合わせるため、30mmオプションパーツで足首延長^_^元のランドセルは腰に移動し、背後に各アタッカーが合体できるスペース確保^_^

リモータルアタッカーとドッキング^_^問題なし^_^

リモータルアタッカーとドッキング^_^問題なし^_^

背中の二穴用にしてみました。これで上半身は固定^_^

背中の二穴用にしてみました。これで上半身は固定^_^

内部はこんな感じ^_^バンダイの商品ページに掲載されているseed版ズゴックのイモジャ合体構造を参考に一部のみ収納できます^_^

内部はこんな感じ^_^バンダイの商品ページに掲載されているseed版ズゴックのイモジャ合体構造を参考に一部のみ収納できます^_^

イモジャも背中を二穴仕様にすれば問題なし^_^

イモジャも背中を二穴仕様にすれば問題なし^_^

スペシャル装備のガードシェル兼ギガシザーズ^_^これを展開中はリミッターを一部解除してるため、獰猛な蟹です^_^またの名を「Hi-ゴッグ」^_^

スペシャル装備のガードシェル兼ギガシザーズ^_^

これを展開中はリミッターを一部解除してるため、獰猛な蟹です^_^

またの名を「Hi-ゴッグ」^_^

ガードシェルと腹部のビーム砲で、ズゴックにも劣らない火力^_^

ガードシェルと腹部のビーム砲で、ズゴックにも劣らない火力^_^

さあ、仄暗い水の底へようこそ^_^

さあ、仄暗い水の底へようこそ^_^

ズゴック延期が災い転じて福となす^_^こうなるとゴッグもう一つ欲しい^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 一粒で二度美味しいお菓子みたいですね。

    次のFREEDOM ZEROの外装系は、ゾックに外装したレジェンドガンダム弐式と見ました(笑)。

    • okinasan 4か月前

      コメントありがとうございますw実は百均のアイテムを利用した移動要塞にゾックを素体とサンダーボルトゾックみたいなやつを考えたんですがスペースとるのと意外とゲルググとかでかいやつは無理ぽであきらめました(´;ω;`)

      もしレジェンドなんかも試せるならゴッグに噛ましてみたいですwもしくは量産型正式採用ゴッグなんかもキットを手に入れられたら作ってみようと思いますw

  2. お疲れ様でした😊 Niceな機転🤩👏👏👏 そして、ズゴックよりも"中の人が居る事"に違和感が在りません😁⤴️⤴️ ネーミングの解釈にも納得😆💭 しかも「Hi」が付くお遊びにもニンマリ😏です🤗

    • okinasan 4か月前

      いや~ほんと「ゴッグ」繋がりでハイゴッグもやりたかったんですよw外付けのガードシェルはそのためのものでw実物のハイゴッグを買ってミキシングするかとか悩んだんですが、よくよく見るとゴッグはズゴックよりもハードウェアに余裕がありそうだったんでw

      あの日、目が合ったゴッグさんとは正に神が与えたもう運命でしたw

  3. RH少佐 4か月前

    製作お疲れ様です!こりゃまたビックリドッキリですね😲💦背負いモノがまたセンス良過ぎです(gundam-kao3)

    • okinasan 4か月前

      ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。実は肩のミキシングキットは、ハイゴッグの特徴のある肩とあのアームを意識してますwまた、背負いものもアスランズゴックがインジャバックパックと合体していたので、外観もアスランズゴックの武装に近い構成をイメージして制作してますw

  4. kabusa 4か月前

    格好良い😍

    素晴らしいセンス!ゴッグの骨太なイメージを残しつつ等身を延長した事でスタイリッシュに変身しましたね!内部にインジャが組込まれている工夫も凄いです。

    全く新しいゴッグの誕生ですね!キット化されないかな(笑)

    • okinasan 4か月前

      ありがとうございます😊今回初弄りですが、旧HGの水泳部は皆んな内部構造をいじり易いので、外観を損なわずに済むのが凄いです^_^さすがバンダイ様^_^

      このゴッグ、胴体付近の大規模工事以外は外付け無しなら意外と加工しやすいので、一般機カラーも機会があれば作りたいです

2025年最新作
4
Gセルフ フェザー

Gセルフ フェザー

EX-001 グラスフェザーをGセルフに載せてみました^_^…

2025年最新作
9
ティシフォネ(リビルド ゴトラタン)

ティシフォネ(リビルド ゴトラタン)

お友達にでもなりに来たかい( ̄▽ ̄) とうとうvガンのトラウ…

2025年最新作
9
カルキノス/リカルキノス(リビルド コンティオ/リグコンティオ)

カルキノス/リカルキノス(リビルド コンティオ/リグコンティ…

一度考えると妄想とアイデアが止まらない!!ジャンクパーツもあ…

2025年最新作
8
シアンドーモ (ドムットリア ポジション)

シアンドーモ (ドムットリア ポジション)

後継モデルのくせに出演とネームドの登場数が少ない薄幸の子「⭕…