最近境界〇機のプラモ組んでみたのですが「逆関節って、、、ステキやん、、、」と思ったので、逆関節が似合いそうなバルバトスの足を折り曲げてみました
今回の改造テーマは「ハシュマル戦後のバルバトスを改修したメカニックが逆関節フェチだったら」
ちなみに究極進化はしません
改修ポイント
横から
脚部を逆関節にしたことで重量が増加したが、地上での瞬発力が大きく向上した
宇宙戦での利点?知ら管
オルガ「随分と妙な形に改修されちまったな」
三日月「改修した人の趣味だって」
強化型腕部トライデントクロー
希少金属クロンデジメタルで強化した腕部
あらゆる装甲を粉砕し攻撃を防ぐ盾にもなる攻防一体の兵器
機体バランスを崩す要因その一
オ「なんかしっくりこねえな 左腕部に付けた方がいいんじゃないか?」
三「あの鳥に壊されたのが左腕だったらそうなっていたかもね」
レックステール
前後左右に大きくバランスが崩れたバルバトスの姿勢制御兼カウンターウエイトとして装備された
ハシュマルの尻尾のワイヤーを使用している為操縦者の意のままに動く
かなりの重量があるので敵機に叩きつける質量兵器としても使用できる
機体バランスを崩す要因その二
また、射撃兵装を使用する際に地面に接地させることで安定性を向上させる
衝撃を吸収する効果もあるのでより高威力の弾丸も使用可能となる
オ「で?、、、その高威力の弾丸や武器はどこにあんだ?」
三「さあ?これから作るんじゃない?」
背部姿勢制御ユニット
クソデカアームと尻尾のせいで崩れたバランスを何とか安定させる制御装置
胸部ミサイル デストロイヤーギガ
胸部より発射されるミサイル
メイスによる一撃と同等の威力がある
ハッチは差し替えで開きます
オ「どっかで聞いたことのある名前だな、、、この機体のどこに弾頭が入るスペースがあるんだ?」
三「細かいことは気にしちゃいけないよ」
以上最後まで閲覧いただきありがとうございました
逆関節はいいぞ!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致します
ちょっと自分も同じ感じでミキシングしているのですが、右腕ってどう作成したか教えていただけないでしょうか?
右腕ですが3Dプリンターで印刷してガンメタルで塗装しました
市販のガンプラでは無いです
どうりで見たことがないと思いました。
ちょっとムゲンドラモンみたいなもの作っていたので
狼の王では無く異形の王になったバルバトス、イカす(iori_sei)
ありがとうございます!
見たことあるパーツだなぁ
って思ったらデジモンだった!
そりゃ見たことありますわな
足と腕作っている時に「アレ?似てね?」と思い現在の形にしました!
やっぱりメタルグレイモンはかっこいいですね!
かっこいいですよね!正直ウォーグレイモンより好きです!!
自分のペースで投稿してます
一点特化型の機体が大好物です
最近XのROM専卒業しました
気軽にフォローしていってください
無言フォローでも全然構いません
3Dプリンターでゼフィランサス
3Dプリンターガンダム第二弾完成しました! 前回から設計を1…
3Dプリンターでバルバトス
1/100バルバトスが欲しい!しかしどこ行っても売り切れもし…
全塗装G-3ガンダム
ラーガンダムの余剰パーツで組み上げたガンダムのG-3カラーで…
レッドフレームVer.V
アストレイレッドフレームの改造機です。今回の改造テーマは「も…