おやプラ HG 2024.12/08更新 主役機作品投稿コンテスト・第38位 可変スリーモードGUNDAM 47728 322 いいねしたモデラー(322) 25 14 作品を共有 QRコードを作る 完成作品 制作記録 可変スリーモードGUNDAMの制作記録 1/1 2024/12/03 13:58 136 53 8 オリジナルガンダム制作促進工作が概ね終わりました。塗装前に、最後の制作投稿。娘からはじまり家族一周のインフル。制作がかなり遅れていますが、完成に向けて頑張ります! 初可変機です。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 2か月前 おお、これはイイですね。お見事なディテールと可変機構。 かなりのハイヒールでつま先も短いためか、単体だとちょっと女性っぽい感じもありますね。フル装備だとだいぶ逞しいですが。 おやプラ 2か月前 TOMSIMさん、コメントありがとうございます😊 確かに、少し女性っぽいシルエットになりました!ヒールは、まんまノーベルガンダムのヒールで、ピンヒールのピンの部分は、流石にパテで作りなおしましたが、それで良しとしました。結果良かったかなと思います😊 PIYOSUKE 2か月前 完成おめでとうございます!渋いカラーリングと丁寧なディティールの表現、いつもながら魅力溢れる作品ですね。しかも可変式とは・・・驚きました。凄く自然な飛行形態、本当にお見事です!! !(^^)! おやプラ 2か月前 PIYOSUKEさん、コメントありがとうございます😊 急遽の可変式ではございましたが、何とか形にする事ができました😊毎度、嬉しく励みになるお言葉、ありがとうございます😊 厚かましいお願いではありますが、是非、空間戦部隊への所属をお許しいただけましたら嬉しいです😊 PIYOSUKE 2か月前 oyakopuramoderuさん、我が空間戦部隊に加わっていただけましたら、この上なく心強いです。是非ともお願いいたします。 !(^^)! おやプラ 2か月前 ありがとうございます😊身が引き締まる思いでございます!これからも楽しみに拝見させていただきます😊 okinasan 2か月前 汎用性と機能美を両立させている!? おやプラ 2か月前 okinasanさん、コメントありがとうございます😊 ガンプラをミキシングや改造するにあたり、自身の好みも勿論含まれますが、全体の機体バランスや塗装後の雰囲気は、結構意識したりイメージしながら制作しています😊 okinasan 2か月前 意識して制作するの楽しいですよねー^_^疲れるけど頭悩まして形になって自分の想像以上の出来だと感無量^_^ Grico 2か月前 完成おめでとうございます😄 どの形態もすごくまとまりがありますね!SEED世界のOガンダムみたいに登場しても違和感なさそうです✨ビヨンド素体に、さり気ないけど効果的なディテールアップがoyakoさんらしくてめちゃくちゃ格好いいです! おやプラ 2か月前 Gricoさん、コメントありがとうございます😊 SEED世界のOガンダムと言う表現、凄く嬉しいです😊元々、本体のガンダムは、Oガンダムを一応参考にしています😊当初は、背中にGNドライヴを付けようか迷ったくらいです。付けてしまうと、余りにもファーストから離れてしまうと思いとどまりました😊お褒めのお言葉ありがとうございます😊 Sont@ 2か月前 完成おめでとうございます✨スタイリッシュなオリジナルガンダム…かと思いきや、見た目78ガンダムなのに飛行形態に変形!?これはマジでビックリさせられました😆変形後のスタイルも違和感なくちゃんと可変が成立しているのは素晴らしいですね!暗めのカラーリングもマッチしてカッコ良いです👍 おやプラ 2か月前 Sont@さん、コメントありがとうございます😊 急遽変更に伴い、仮り組み段階中しっかり練れなかったので、違和感がないと言うお言葉に、安堵しています😊カラーリングも暗めにしてみました😊 RH少佐 2か月前 製作お疲れ様です!ファーストガンダムの変形、ロマンですね〜(gundam-kao3)ビヨンド、ヒール化で一気にアナザー味増しますね😲単なる寝そべり変形ではなくしっかり飛行形態になるところもカッコ良いです✨ おやプラ 2か月前 RH少佐さん、コメントありがとうございます😊自身、初可変機制作でしたので、カッコ良いと言うお言葉でかなり安心しました😊イモータルのバックパックにかなり助けられました😊 みずかトモカサ 2か月前 お疲れ様でした😊 「「「まさか!」」」可変をするとは😳❗MS形態はスレンダーなのにトテモ力強い😁⤴️⤴️「「「我が主役‼️」」」と、存在感が溢れ出しています👍😍💕可変後は「イモジャ」と判るのに全く違う機体😆💗そして落ち着いたカラーリング😌自分の想像を遥かに越えた「HERO感を満喫出来る」素晴らしい逸品です🤗⤴️⤴️ おやプラ 2か月前 みずかさん、コメントありがとうございます😊 正直、ガンダムのパーソナルカラーを配色しようかと思っていましたが、途中から可変機に変更しましたので、それに伴いカラーも変更しました😊嬉しいお言葉、ありがとうございます😊 SC30 2か月前 完成お疲れさまです。 オリジナルファーストガンダム+バックパックと思いきや、まさか可変して飛行形態に?!、これは意表を突かれました😁。一見、Seedやビルド系ですが、コンセプトの通り、ファースト感もきっちり残っていて上手く融合されています、そして何よりカッコ良い😆。 おやプラ 2か月前 SC30さん、コメントありがとうございます😊 コンセプトを評価くださり本当に嬉しいです😊仰る通り、当初はガンダム➕バックパックの構想でしたが、他の機体制作の為に、イモータルのパーツを抜き取ってしまい、残りのバックパックをどうにかしたいと思い転換しました。 クリミン 2か月前 完成おめでとうございます‼️ oyakopuramoderuさんらしい風合いの仕上がりで流石でございます。 個人的な私見ではございますが、こういう自然とらしさが出るというのは本当に凄いと思いますし、羨ましい限りです。 また、息子様とのツーショットが最高ですね😃 自分も娘が作ったEGガンダムが手元にありますが、いつかはoyakopuramoderuさんのようにツーショットでアップしてみたいなと思いました。 おやプラ 2か月前 クリミンさん、コメントありがとうございます😊 少しでも上手く混ざっている様に感じてくださいましたらとても嬉しいです😊 娘様の制作EGガンダム、是非とも拝見したいです。クリミンさん制作のガンダムとのダブル素立ち!想像しただけでも楽しみでございます😊 私も、年内最後の投稿かと思います😊 クモハユニ64 2か月前 初代ガンダムを可変機に大胆にアレンジするとは!!次のビルドシリーズの登場ガンプラに出てきそうな感じもします(gandam-hand2) おやプラ 2か月前 クモハユニ64さん、コメントありがとうございます😊 「初代ガンダムに可変型?」と賛否あるかと思いますが、挑戦してみました😊ビルドシリーズでの登場機!とても嬉しい解釈でございます😊 meg-ocero 2か月前 可変機構に目が行きがちですが、全体の細かなディテールアップはお見事ですね(zaku-kao2)胸周りや肩の改修などなどとても参考になります! 前から見るとちょっと変わったガンダムなのに、後ろから見るとSEED出てるなといったギャップがまた面白い作品ですね☺️ おやプラ 2か月前 meg-ocero さん、コメントありがとうございます😊 可変以外にも注目してくださり嬉しいです😊今回のコンセプトが、ファーストとアナザーの融合でしたので、全体を通して少しでも上手に混ざっている様に感じてくださいましたら救われます😊 おやプラ 2025年より心機一転ニックネーム変更 新ニックネーム:おやプラ 旧ニックネーム:oyakopuramoderu 2024年: 一年を通して、フォロワーさんをはじめ、観覧、評価、コメントをくださった皆様、本当に有難うございました。とても充実したガンプラライフを送らせて頂きました。 2025年: 皆様の作品から勉強、刺激をいただき、自身も挑戦の気持ちを忘れない! 相変わらず不定期な投稿になりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします😊 (三児の父•深夜製作) 5 オリジナルズゴック 一年前の過去作で白組参加させていただきます😊 11 EG: νGUNDAM 観覧くださりありがとうございます😊 この度、EGνガンダムで… 16 アストレイ「烏」 観覧くださりありがとうございます😊 この度、オリジナルアスト… 17 HG.ジムカスタム.Ver.op 観覧くださりありがとうございます😊 この度、HG.ジムカスタ… おやプラさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! QRコードを作る 「可変スリーモードGUNDAM」をQRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。
初可変機です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお、これはイイですね。お見事なディテールと可変機構。
かなりのハイヒールでつま先も短いためか、単体だとちょっと女性っぽい感じもありますね。フル装備だとだいぶ逞しいですが。
TOMSIMさん、コメントありがとうございます😊
確かに、少し女性っぽいシルエットになりました!ヒールは、まんまノーベルガンダムのヒールで、ピンヒールのピンの部分は、流石にパテで作りなおしましたが、それで良しとしました。結果良かったかなと思います😊
完成おめでとうございます!
渋いカラーリングと丁寧なディティールの表現、いつもながら魅力溢れる作品ですね。しかも可変式とは・・・驚きました。凄く自然な飛行形態、本当にお見事です!! !(^^)!
PIYOSUKEさん、コメントありがとうございます😊
急遽の可変式ではございましたが、何とか形にする事ができました😊毎度、嬉しく励みになるお言葉、ありがとうございます😊
厚かましいお願いではありますが、是非、空間戦部隊への所属をお許しいただけましたら嬉しいです😊
oyakopuramoderuさん、我が空間戦部隊に加わっていただけましたら、この上なく心強いです。是非ともお願いいたします。 !(^^)!
ありがとうございます😊身が引き締まる思いでございます!これからも楽しみに拝見させていただきます😊
汎用性と機能美を両立させている!?
okinasanさん、コメントありがとうございます😊
ガンプラをミキシングや改造するにあたり、自身の好みも勿論含まれますが、全体の機体バランスや塗装後の雰囲気は、結構意識したりイメージしながら制作しています😊
意識して制作するの楽しいですよねー^_^疲れるけど頭悩まして形になって自分の想像以上の出来だと感無量^_^
完成おめでとうございます😄
どの形態もすごくまとまりがありますね!SEED世界のOガンダムみたいに登場しても違和感なさそうです✨ビヨンド素体に、さり気ないけど効果的なディテールアップがoyakoさんらしくてめちゃくちゃ格好いいです!
Gricoさん、コメントありがとうございます😊
SEED世界のOガンダムと言う表現、凄く嬉しいです😊元々、本体のガンダムは、Oガンダムを一応参考にしています😊当初は、背中にGNドライヴを付けようか迷ったくらいです。付けてしまうと、余りにもファーストから離れてしまうと思いとどまりました😊お褒めのお言葉ありがとうございます😊
完成おめでとうございます✨スタイリッシュなオリジナルガンダム…かと思いきや、見た目78ガンダムなのに飛行形態に変形!?これはマジでビックリさせられました😆変形後のスタイルも違和感なくちゃんと可変が成立しているのは素晴らしいですね!暗めのカラーリングもマッチしてカッコ良いです👍
Sont@さん、コメントありがとうございます😊
急遽変更に伴い、仮り組み段階中しっかり練れなかったので、違和感がないと言うお言葉に、安堵しています😊カラーリングも暗めにしてみました😊
製作お疲れ様です!ファーストガンダムの変形、ロマンですね〜(gundam-kao3)ビヨンド、ヒール化で一気にアナザー味増しますね😲単なる寝そべり変形ではなくしっかり飛行形態になるところもカッコ良いです✨
RH少佐さん、コメントありがとうございます😊自身、初可変機制作でしたので、カッコ良いと言うお言葉でかなり安心しました😊イモータルのバックパックにかなり助けられました😊
お疲れ様でした😊 「「「まさか!」」」可変をするとは😳❗MS形態はスレンダーなのにトテモ力強い😁⤴️⤴️「「「我が主役‼️」」」と、存在感が溢れ出しています👍😍💕可変後は「イモジャ」と判るのに全く違う機体😆💗そして落ち着いたカラーリング😌自分の想像を遥かに越えた「HERO感を満喫出来る」素晴らしい逸品です🤗⤴️⤴️
みずかさん、コメントありがとうございます😊
正直、ガンダムのパーソナルカラーを配色しようかと思っていましたが、途中から可変機に変更しましたので、それに伴いカラーも変更しました😊嬉しいお言葉、ありがとうございます😊
完成お疲れさまです。
オリジナルファーストガンダム+バックパックと思いきや、まさか可変して飛行形態に?!、これは意表を突かれました😁。一見、Seedやビルド系ですが、コンセプトの通り、ファースト感もきっちり残っていて上手く融合されています、そして何よりカッコ良い😆。
SC30さん、コメントありがとうございます😊
コンセプトを評価くださり本当に嬉しいです😊仰る通り、当初はガンダム➕バックパックの構想でしたが、他の機体制作の為に、イモータルのパーツを抜き取ってしまい、残りのバックパックをどうにかしたいと思い転換しました。
完成おめでとうございます‼️
oyakopuramoderuさんらしい風合いの仕上がりで流石でございます。
個人的な私見ではございますが、こういう自然とらしさが出るというのは本当に凄いと思いますし、羨ましい限りです。
また、息子様とのツーショットが最高ですね😃
自分も娘が作ったEGガンダムが手元にありますが、いつかはoyakopuramoderuさんのようにツーショットでアップしてみたいなと思いました。
クリミンさん、コメントありがとうございます😊
少しでも上手く混ざっている様に感じてくださいましたらとても嬉しいです😊
娘様の制作EGガンダム、是非とも拝見したいです。クリミンさん制作のガンダムとのダブル素立ち!想像しただけでも楽しみでございます😊
私も、年内最後の投稿かと思います😊
初代ガンダムを可変機に大胆にアレンジするとは!!次のビルドシリーズの登場ガンプラに出てきそうな感じもします(gandam-hand2)
クモハユニ64さん、コメントありがとうございます😊
「初代ガンダムに可変型?」と賛否あるかと思いますが、挑戦してみました😊ビルドシリーズでの登場機!とても嬉しい解釈でございます😊
可変機構に目が行きがちですが、全体の細かなディテールアップはお見事ですね(zaku-kao2)胸周りや肩の改修などなどとても参考になります!
前から見るとちょっと変わったガンダムなのに、後ろから見るとSEED出てるなといったギャップがまた面白い作品ですね☺️
meg-ocero さん、コメントありがとうございます😊
可変以外にも注目してくださり嬉しいです😊今回のコンセプトが、ファーストとアナザーの融合でしたので、全体を通して少しでも上手に混ざっている様に感じてくださいましたら救われます😊
2025年より心機一転ニックネーム変更
新ニックネーム:おやプラ
旧ニックネーム:oyakopuramoderu
2024年:
一年を通して、フォロワーさんをはじめ、観覧、評価、コメントをくださった皆様、本当に有難うございました。とても充実したガンプラライフを送らせて頂きました。
2025年:
皆様の作品から勉強、刺激をいただき、自身も挑戦の気持ちを忘れない!
相変わらず不定期な投稿になりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします😊
(三児の父•深夜製作)
オリジナルズゴック
一年前の過去作で白組参加させていただきます😊
EG: νGUNDAM
観覧くださりありがとうございます😊 この度、EGνガンダムで…
アストレイ「烏」
観覧くださりありがとうございます😊 この度、オリジナルアスト…
HG.ジムカスタム.Ver.op
観覧くださりありがとうございます😊 この度、HG.ジムカスタ…