買取王国から連れ帰ったドアンザクを作りました。原作では作画崩壊で有名だけどこのキットはとても自然に特徴を再現していました。
成形色が美しいので敢えて活かして、ダメージ部分をガンメタで塗装し、モノアイはキラキラシールで仕上げました。
付属のデカールを貼ってから艶消しトップコートして、ウェザリングマスターで仕上げて完成です。
細かいところまでよく再現されています。
シールドのダメージ部分のデカールがいい感じでした。内部をガンメタで塗り分けてからウェザリングマスターで錆っぽく仕上げました。
足首あたりのノズルはメッキシルバーで目立つ感じにしました。
ヒートホークは本体をガンメタ、ホースをシャインシルバー、刃部分はイエローゴールドで仕上げました。
仮組状態。無塗装でもこのクオリティです。
墨入れ、部分塗装とモノアイを付けました。
旧キットザクとの比較。進化がすごい。
箱絵がとてもカッコイイです。
オリジンザク3体との記念写真。
キラキラシール意外に光ります。
よく再現されたキットです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2022年1月から40年ぶりにガンプラを再開したアラフィフです。機種によって全塗装したり成形色で済ませたりと、ゆるくやってます。
2023年からガンダムマーカーエアブラシシステム使ってます。楽しいです。
よかったらInstagramもご覧下さい。
ベストメカコレクションリバイバルガンダム
先日作ったRGから一転してゆるいアイテムに。ベストメカコレク…
RG ガンダムver2.0
以前名古屋のガンダムベースから連れ帰ったガンダムRG ver…
旧キット 1/144ギャン
ガンダムベース名古屋から連れ帰った旧キット1/144ギャンを…
旧キット 1/144 シャア専用ゲルググ
ガンダムベース名古屋にて出会い連れ帰った、ゲルググに当たりな…