シャア専用ゲルググをもとに、オリジナルゲルググを製作しました。
オリジナルは初挑戦となります。まだ大きな改修を出来る技量がないので、オリジナルのカラーリングや初の合わせ目消し、デカール、外部パーツ取り付け、プラ板の貼り付けを行いました。
外部パーツを取り付けました。
胸部分にはプラ板を貼り、シャア専用ゲルググの豚鼻をガスマスク風に変えました。
シルバーを先にドライブラシをし、乾燥後にその上からカッパーのドライブラシをし、劣化を出しました。
シルバー部分はガンダムマーカーエアシステムを使い、その他は筆を使い塗装しています。
豚鼻部分をヤスリ、タガネでスジ彫りをしました。サイドはヤスリをし、膨らみをとりました。
重厚感を出すためにC面を作りました。
合わせ目を消しました。
筆塗りの為、後ハメやマスキングの必要がないのでしておりません。
筆塗りの為、後ハメやマスキングの必要がないのでしておりません。
機体の重厚感、劣化に合わせたかったので、銃はオリジナルのカラーを作り赤茶色を出しました。
ビームサーベルですが、下地にシルバーを塗り、その後クリアオレンジを塗りました。
シャア専用ゲルググをもとに、オリジナルゲルググを製作しました。 オリジナルは初挑戦となります。まだ大きな改修を出来る技量がないので、オリジナルのカラーリングや初の合わせ目消し、デカール、外部パーツ取り付け、プラ板の貼り付けを行いました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
C面出しや、頭部の削り込み加工等、
細部に色々手を加えられているのが凄いです!
欲を言えば「改修点」のカットをもっと見たかったですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
Foxyさん、ありがとうござます(о´∀`о)
Twitterでは追いきれなかった細かい部分まで確認出来て良かったです。
とても丁寧に作られているのが分かります。
ガル君も期待大ですね。
頑張ってください。
鳩さん、ありがとうござます(о´∀`о)
基本、塗装は筆塗りです☆
Twitterもしています(๑・̑◡・̑๑)鍵垢ですが、フォローリクエスト大歓迎です♩
チョコサプ
チョコサプを使い、シャアザクとギャンが共に戦っているワンシー…
ゴッグ ユーマ・ライトニング専用
今回は、ユーマ・ライトニング専用ゴッグを制作しました。 ずん…
RX-78[G]E GUNDAM EX
ガンダムEXのプロトタイプという設定で塗装しました。
イフリートイェーガー
イフリートの中では不人気❓のイェーガーですが、少しでも人気が…