HG ボリノーク・サマーンをティターンズカラーに全塗装しました。
HG ボリノーク・サマーンをティターンズカラーに全塗装しました。待望の新キットを早速制作してみました。
ボリュームある背中のせいか、前屈みになりがちですが元々こういうデザインなので全然アリなのですがやっぱり支柱は必要な感じ。
右手に武装しているタイプは珍しいですよね。
ヘッドが2つついているから差し替えるだけで済むから助かります。
本当こんな独特なフォルムをよくもまあこんな見事に立体化できたなとキットの完成度にときめいてます。
ジ・Oともサイズはピッタリです。
HG ボリノーク・サマーンをティターンズカラーに全塗装
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良いねぇ♪👏😂
ありがとうございます、お目にかなって嬉しいです!
完成お疲れ様です!
ティターンズカラーで前かがみでまん丸1つ目で睨まれるといいしれない威圧感が出てますね!雰囲気が変わって格好良いです!(zaku-kao2)
ありがとうございます!ライトなカラーだったのでだいぶ強面になりました。カッコ良いと感じてもらえて嬉しいです!
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
ザクⅢ改(親衛隊仕様)
HG ザクⅢ改を親衛隊カラーに全塗装しました。
デルタプラス(テスト機カラー)
HG デルタプラスをテスト機カラーを参考に全塗装。
量産型アッガイ
MG アッガイをズゴックカラーに全塗装、クリアパーツ使用しま…
アッシマー(ガルダ配備機)
HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。