HG ジェスタ(ユウ・カジマ専用機)

  • 19712
  • 2
  • 24

「戦慄のブルー、復活」。

もし、ユウ・カジマが「シャアの反乱」後も連邦軍に留まっていたら・・・という妄想からの蒼ジェスタです

時はU.C.0096。連邦軍では数少ない歴戦のパイロットであるユウ・カジマにジオン残党「袖付き」殲滅指令が下る。

指令と共にユウに配備されたジェスタは16年前に歴史から抹消された「蒼き死神」を思い起こさせるものであった・・・・

「ジェスタでブルーディスティニー4号機的なMSを作ろう」がテーマですユウ専用ジェガンがしばらく前に発売されましたが、かわいそう過ぎるカラーリングなので、最後くらい立派なMSに乗せたいという希望から作りました

「ジェスタでブルーディスティニー4号機的なMSを作ろう」がテーマです

ユウ専用ジェガンがしばらく前に発売されましたが、かわいそう過ぎるカラーリングなので、最後くらい立派なMSに乗せたいという希望から作りました

バックパックはジェガンR型を採用。サイドに凸パーツをつけていろいろ取り付けられるようにしています

バックパックはジェガンR型を採用。サイドに凸パーツをつけていろいろ取り付けられるようにしています

シールドもジェガンからいつも通り、肩アーマーにジョイントを付けてます

シールドもジェガンから

いつも通り、肩アーマーにジョイントを付けてます

リゼルのビームキャノンで火力特化

リゼルのビームキャノンで火力特化

追加スラスターで高機動型ブルーディスティニーはセガサターンで一番良いエンディング出るまでやったなぁ、思い入れの強いシリーズです

追加スラスターで高機動型

ブルーディスティニーはセガサターンで一番良いエンディング出るまでやったなぁ、思い入れの強いシリーズです

ユウって逆シャアの頃には大佐になってるんですが、あの胴体だけ青のジェガンはひどすぎます・・・

ユウって逆シャアの頃には大佐になってるんですが、あの胴体だけ青のジェガンはひどすぎます・・・

ジェスタの登場するであろう96年くらいにはEXAM事件ももうさすがに時効な気がするので、晴れて「戦慄のブルー」復活です

ジェスタの登場するであろう96年くらいにはEXAM事件ももうさすがに時効な気がするので、晴れて「戦慄のブルー」復活です

NT-D作動!蒼き死神!!ブルーディスティニーといえば、物騒な「ニュータイプ絶対やっつけるシステム内蔵」のイメージなので、この年代のNT-Dはぴったり

NT-D作動!蒼き死神!!

ブルーディスティニーといえば、物騒な「ニュータイプ絶対やっつけるシステム内蔵」のイメージなので、この年代のNT-Dはぴったり

今回もお目汚し失礼しました!この1週間で3作品も投稿することができました。連休って素晴らしいですね

今回もお目汚し失礼しました!

この1週間で3作品も投稿することができました。連休って素晴らしいですね

蒼を受け継ぐ者

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 10か月前

    ユウ・カジマの下に還ってきた蒼…テーマも作品もロマン溢れてますね😭

    この機体を見た本人はいったいどんな気持ちだったんでしょうね😌

    • Funkysonic 10か月前

      meg-ocero さま、いつもありがとうございます!

      確かにEXAM事件では後始末含めて、いろいろ大変だったでしょうから、良い面も悪い面も含めてユウは感慨深いでしょうね(gundam-kao8)

      そして16~17年経ってユウもアラフォーくらいになってるハズなので、きっとべテランらしく乗ってくれるでしょうね(gundam-kao6)

Funkysonicさんがお薦めする作品

コンパス所属 アムロ・レイ

RX78 アムロ専用ガンダム (GQ)

HG ネモ・スパルタン

風神・雷神

13
コロニーの落ちた地で

コロニーの落ちた地で

「こちらファング1、交戦を開始する!」 ジムスパルタンをベー…

12
EG  ウイングガンダム(アナハイム社製)

EG ウイングガンダム(アナハイム社製)

ブライト「アナハイム社から新しいガンダムが届いたぞ」 アムロ…

12
HG  軽キャノン(ユウ・カジマ機)

HG 軽キャノン(ユウ・カジマ機)

一年戦争を駆け抜けた「戦慄のブルー」。 ジークアクスコンの〆…

17
スターダスト・メモリー(GQ)

スターダスト・メモリー(GQ)

ジークアクス版0083が完成しました! ジークアクスの世界線…