HG フォビドゥンガンダム アイゼンクラウエ(鉄の爪)カスタム

  • 8720
  • 10
  • 7

HGフォビドゥンガンダムをミキシング、幅増し等しました。

メイン武器のニーズヘグをハルバート(槍斧)にしました。腕部をEGストライク下半身をデスティニーガンダムに変えてミサイルポッド装備やプラ版にて装甲を増しました。目つきを悪く頭部に奥行きをつけたらツインアイが見えないほどになってしまいましたが結果ヨシとします。

メイン武器のニーズヘグをハルバート(槍斧)にしました。
腕部をEGストライク下半身をデスティニーガンダムに変えて
ミサイルポッド装備やプラ版にて装甲を増しました。
目つきを悪く頭部に奥行きをつけたらツインアイが見えないほどに
なってしまいましたが結果ヨシとします。

バックパックは延長して大型化。ジオンMA的なエキスを増し増しにしました。名前の由来になってるサブアームの鉄の爪を両サイドに。プロペラントタンク、スラスターも増設大型化しました。

バックパックは延長して大型化。ジオンMA的なエキスを増し増しにしました。
名前の由来になってるサブアームの鉄の爪を両サイドに。
プロペラントタンク、スラスターも増設大型化しました。

自重に耐えることは不可なんで支えは必須!

自重に耐えることは不可なんで支えは必須!

ここからは強襲状態MAモード。プラズマ砲フレズベルグは拡散粒子砲にしました。ビグザムを参考にモノアイ仕様にしました。

ここからは強襲状態MAモード。プラズマ砲フレズベルグは拡散粒子砲にしました。ビグザムを参考にモノアイ仕様にしました。

バックパックからクローと有線式テイルブレードを展開。有線は100均の江戸紐の中に針金を通してますので自由に動きます。

バックパックからクローと有線式テイルブレードを展開。
有線は100均の江戸紐の中に針金を通してますので自由に動きます。

偏向装甲ゲシュマイディッヒ・パンツァーも延長幅増しレールガンも装甲追加。

偏向装甲ゲシュマイディッヒ・パンツァーも延長幅増し
レールガンも装甲追加。

近距離戦闘では敵機を切り裂いて引き千切り殺戮をくり返すために作られたMS。まさに禁断(フォビドゥン)のMSとのこと。

近距離戦闘では敵機を切り裂いて引き千切り殺戮をくり返すために作られたMS。
まさに禁断(フォビドゥン)のMSとのこと。

最後までご覧いただきありがとうございました。他の作品も見ていただけると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。
他の作品も見ていただけると嬉しいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1.  淡く暗めな寒色と、無骨なデザインへと進化したフォビドゥン、好きですわ(gundam-kao7)

  2. あぁ、フルメカか。作るの大変だったろうなぁ→「腕部をEGストライク下半身をデスティニーガンダムに~」→えっ、サイズ合わなくね?→よく見たらHGだこれ・・・となりました。密度が高すぎて1/144に見えないです。

    • ありがとうございます。五体満足では無かったジャンク品のフォビドゥンも喜んでいます。密度増しアイテムに家電のコードや捨てるキャップを利用できました。

  3. まさにぃ 1か月前

    手持ちの武器はジャンクパーツのミキシングですか。一発で切られそう、強そうです!

    他の作品も見させてもらいました!発想力が半端なく素晴らしいです。

  4. フルメカ以上の精密さスタイリッシュさを持ったフォビドゥンをHGで作られてて最高です。

    いいものを見れました、、、

  5. okinasan 1か月前

    「アンタッチャブル(触るな)」が似合う^_^近づいたら、連合・ザフト関係なく切り刻まれそう^_^

8
フェイク-バウ-セイバーG

フェイク-バウ-セイバーG

旧キット コレクションシリーズのセイバーガンダムをミキシング…

9
HG ガンダムサンドロック ソードマスターカスタム

HG ガンダムサンドロック ソードマスターカスタム

ガンダムサンドロックをスタイルやミキシングにて剣術特化装備の…

9
HG ガーベラ・テトラ シャア専用カスタム

HG ガーベラ・テトラ シャア専用カスタム

HGガーベラ・テトラをシャア専用にミキシングしました。のちの…

8
HG ザク=ブルク・ヴェヒター(城塞の門番)

HG ザク=ブルク・ヴェヒター(城塞の門番)

HGザクをデティールアップして装備を盛りました。重要要塞を敵…