旧キット コレクションシリーズのセイバーガンダムをミキシング
して バウのパーツを一切使わず バウタイプに作り変えました。
セイバーの顔パーツを奥へ移動 とさかの部分を切り貼りジャンクパーツ等でバウのシルエットに近づけました。
背中のスーパーフォルティスビーム砲を活かして大型スタビライザー
可動部を多くしてフレキシブルに動きます。
前方に展開して構えれます
肩から構えることも可能です。
旧キットのジャンクを購入したので 椀部は2パーツで動かないし
脚部はももから足首まで動きません!これを可動させるにもポリキャップ全開の大手術でした。
流用パーツも使いましたがスラッとしたスタイルになって良かったです。
ツインアイのガンダム顔からモノアイのジオン顔にしてバウらしさが出せました。最後までご覧いただきありがとうございました。
他の作品も見ていただけると嬉しいです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2021年からエアブラシ始めました塗装初心者です。
よろしくお願いします
HG フォビドゥンガンダム アイゼンクラウエ(鉄の爪)カスタ…
HGフォビドゥンガンダムをミキシング、幅増し等しました。
HG ガンダムサンドロック ソードマスターカスタム
ガンダムサンドロックをスタイルやミキシングにて剣術特化装備の…
HG ガーベラ・テトラ シャア専用カスタム
HGガーベラ・テトラをシャア専用にミキシングしました。のちの…
HG ザク=ブルク・ヴェヒター(城塞の門番)
HGザクをデティールアップして装備を盛りました。重要要塞を敵…