かるま HG 2025.01/30更新 HGUC 1/144 MSA-005 メタス 3040 126 いいねしたモデラー(126) 9 1 作品を共有 スミ入れ及びウェザリングしています。 脚の膝下から太いところや、肩パーツなど、他の機体には無い独特のデザインが見事に再現されたキット。 ただ、可動域はデザイン故に結構狭い感じがありました。2丁拳銃のポーズで。 MA形態へ変形。 メタスといえば、私はこちらのMA形態のイメージが強いです。変形自体は割とスムーズに出来ます。 下から見ると、機体の肉厚感が非常に良かったので、下から見上げるアングルにて撮影してみました^_^ HG 機動戦士Zガンダム メタス ウェザリング コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です T-Non 2か月前 MSの時はポーズ付けにくいでしょうに流石です‼️ かるまさんは、白背景と黒背景を使い分けていらっしゃいますが、何か基準みたいなものはあるんでしょうか❓️ かるま 2か月前 ありがとうございます! 背景の使い分けの明確なルールは無く、組んだキットで両方試してみて、合うなと思った色で撮影しています。もちろん機体の成形色で決める場合もありますが、ポーズやライティングでも合う合わないが生じている感じです。参考になる良い答えでは無いですが、上を踏まえて最後は自分の感覚で決めています(^_^;) T-Non 2か月前 かるまさんのセンス抜群ってことがわかりました〜✨️ かるま 2か月前 そういうつもりで書いたわけではないので、もし不快に感じられたのなら大変失礼しましたm(_ _)m T-Non 2か月前 いえいえ、こちらこそ、書き方が悪いですね💦 単純にセンスいいなぁ。カッコ良いなぁって思ってますので❗️ 次もバッチリ決まったヤツお願いします‼️ かるま 2か月前 こちらこそすいませんでした。 コメントいただけて毎回嬉しいので、コメントいただいた内容に合わせて出来る限りお答えとなるよう、丁寧に書書かせていただいておりますが、誤解のないように努めたいと思います(^_^;) 今後とも宜しくお願いします^_^ cinnamon-1 2か月前 この機体の撮影アングルも良いですね〜😆 下側からの撮影のおかげで、変形した時の各部の配置がとてもわかりやすいです👍 かるま 2か月前 ありがとうございます! MA変形は下から見ると、おっしゃる通り、配置が分かりやすいですよね。上から下からと色んな角度で撮影すると新しい発見がある時があって、そこもガンプラの面白いところと思ってます^_^ cinnamon-1 2か月前 なるほど😊 ありがとうございます😆 かるま RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。 2 MG 1/100 マラサイ(ユニコーンカラーVer.) スミ入れ及びウェザリングしています。 基本的にMGマラサイの… 2 HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ… 濃い赤色を抑える塗装も考えましたが、この濃さが特徴的なので薄… 2 HG 1/144 アルトロンガンダム スミ入れ及びウェザリングしています。 アルトロンのHG化を待… 2 HGUC 1/144 AMX-107 バウ スミ入れ及びウェザリングしています。 成形色は少し輪郭がぼん… かるまさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
MSの時はポーズ付けにくいでしょうに流石です‼️
かるまさんは、白背景と黒背景を使い分けていらっしゃいますが、何か基準みたいなものはあるんでしょうか❓️
ありがとうございます!
背景の使い分けの明確なルールは無く、組んだキットで両方試してみて、合うなと思った色で撮影しています。もちろん機体の成形色で決める場合もありますが、ポーズやライティングでも合う合わないが生じている感じです。参考になる良い答えでは無いですが、上を踏まえて最後は自分の感覚で決めています(^_^;)
かるまさんのセンス抜群ってことがわかりました〜✨️
そういうつもりで書いたわけではないので、もし不快に感じられたのなら大変失礼しましたm(_ _)m
いえいえ、こちらこそ、書き方が悪いですね💦
単純にセンスいいなぁ。カッコ良いなぁって思ってますので❗️
次もバッチリ決まったヤツお願いします‼️
こちらこそすいませんでした。
コメントいただけて毎回嬉しいので、コメントいただいた内容に合わせて出来る限りお答えとなるよう、丁寧に書書かせていただいておりますが、誤解のないように努めたいと思います(^_^;)
今後とも宜しくお願いします^_^
この機体の撮影アングルも良いですね〜😆 下側からの撮影のおかげで、変形した時の各部の配置がとてもわかりやすいです👍
ありがとうございます!
MA変形は下から見ると、おっしゃる通り、配置が分かりやすいですよね。上から下からと色んな角度で撮影すると新しい発見がある時があって、そこもガンプラの面白いところと思ってます^_^
なるほど😊 ありがとうございます😆
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
MG 1/100 マラサイ(ユニコーンカラーVer.)
スミ入れ及びウェザリングしています。 基本的にMGマラサイの…
HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ…
濃い赤色を抑える塗装も考えましたが、この濃さが特徴的なので薄…
HG 1/144 アルトロンガンダム
スミ入れ及びウェザリングしています。 アルトロンのHG化を待…
HGUC 1/144 AMX-107 バウ
スミ入れ及びウェザリングしています。 成形色は少し輪郭がぼん…