初めてのガンプラ【全塗装】エアリアル

  • 2680
  • 14
  • 0

初ガンプラです!同時に初めての塗装をしましたがとても楽しかったです☺️塗料は主に油性タミヤカラーを筆塗りで塗装しています。

アドバイスなどいただけたら嬉しいです😊

ツヤツヤにしたくて頑張りました😎

ツヤツヤにしたくて頑張りました😎

初ガンプラです!よければアドバイスください!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ヒワユウ 3週間前

    コメント失礼します。

    自分も高校生なので親近感がわき、フォローさせてもらいました。

    ガンプラの全塗装お疲れ様です。楽しくできているのは良いと思います。(自分は合わせめけし地獄でイラッとくるときがあるんですけど😅)

    自分もまだ学生なのですが、墨入れとつや消しをやっとけばけっこう上手くいくと思います。思いきって色を変えるのも楽しいです!

    お互い頑張りましょう!

     

  2. たこやき 1か月前

    私もアドバイス出来るほどのものではないのですが、スミ入れをするだけでだいぶん変わると思います。 特にエアリアルなんかは白がとても多いですよねー、なのでせっかく塗っても情報量が少なくなってしまうので、やってみるともっとかっこよくなると思います!

    良かったらなんか言ってもらえればちょっとぐらいならなんか教えたり共有したりできますよー私も高校生ですよ

    • たこやき 1か月前

      教えれる程上手くないですが笑

      • nimo 1か月前

        凄くありがたいです!!

        スミ入れにはまだ挑戦していないのでしてみたいです☺️

        墨入れするには、やはり素組みのほうがいいのでしょうか?

        • to-ya 1か月前

          横やりで申し訳ありませんが、個人的な意見としては、文房具屋さんでも買える0.3mmのシャープペンシルがお手軽で良いと思います。

          理由は、手に入りやすいし、間違って変な所に書き入れてしまっても、消しゴムで簡単に消せるからです。

          他にもガンプラ用のスミ入れペンとかもお手軽ですね。

          そんなに高価な物でもないので、色々試してみても良いかと思います。

          あと、個人的にオススメは数年前に発売された『ガンプラ凄技テクニック』という本です。

          私のガンプラはかなりの部分、このムックの教えを真似しているだけですw

          • たこやき 4週間前

            私も最初はしゃーぺんオススメです!

            なんたら塗料となんたら塗料が混ざったら割れるだ何だ気にせず出来るのでお手軽でいいと思いますよ

            • たこやき 4週間前

              ちなみにニッパーはアルティメットニッパーは高いんでお値段考慮するとミネシマ Premium薄刃ニッパーとかがオススメです

          • nimo 4週間前

            凄く参考になります。ありがとうございます!早速墨入れしてみようと思います!

  3. to-ya 1か月前

    初ガンプラなんですね!

    完成おめでとうございます。

    特に胸部のブルーがキラキラでいいですね。

    アドバイスするほど大した立場ではないのですが、撮影ならやはり、まずネットでそのキットの名前を検索すると、カッコいい劇中のポーズや、有名モデラーの作例が出てきたりするので、そういう写真を参考にしていくといいと思いますよ。

    何事も最初はまず真似から、ともいいますし。

    • nimo 1か月前

      ありがとうございます!!

      胸部のブルーはパッケージのイラストのようにキラキラにしたくて塗装したお気に入りの箇所なんです😊

      真似から、ですか…すごくありがたいお言葉です。色んな方の作品を見て研究しようとおもいます✨

    • たこやき 1か月前

      to-yaさんめっちゃ上手いじゃないですか

      • to-ya 1か月前

        ありがとうございます!

        でもgunstaにはとんでもないモデラーさんがゴロゴロいらっしゃるので…とても偉そうな事は言えませんw

  4. いくら丼 1か月前

    なんかかしこまったポーズだね笑