HGジムのシタデル筆塗り小加工です。先日のズゴックに引き続き「ジャブローに散る」用に作製しました。腰に関節をつけて少しだけ屈めるように、また顎を上げる為にこれまた少しだけ削り込みました。スミ入れはナルンオイルを使用
ズゴックの手がスポッと収まるように穴を開けたんですが…まぁでっかい穴になってしまいました。貫通させようと思っていたのですが、何にも無くなってしまいそうだったので予定変更して前面だけにしました。隙間から中が見えると嫌なので少しだけジャンクパーツ貼り付けてあります
今回の主役ではないのであんまり手を入れないように、と思っていたのですが、ズゴックとのバランスも考えると素組はちょっとダメかも、となりこんな感じの仕上がりになりました。腰が予定より伸びてしまってちょっと失敗です
量産、ロールアウト直後の設定で特に武装類は新品の感じをイメージしてますが、シタデルで塗ると多少のヤレ感でますね…
カラーレシピ シタデル
セレストラグレー
メフィストンレッド
メカニカススタンダードグレー
コラックスホワイト
リードベルチャー
アヴァーランドサンセット
使わないジョイント穴は埋めました。刺さったクローはお湯まるコピー、UVパテでベースコピーしてパテとかで慣らして貼り付け。溶けた後とか弾痕とかは作例でも見るのですが、突き破られた痕はなかなか無いので妄想作製っす
これが完成予想図。もう少しかかりそうなのでMSだけ公開です。最後まで有難うございました!
思ってたより穴が大きいっ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します!ジャブローに散る!の有名なシーン再現いいですね。このGMのパイロットの漫画がある事を最近知り、より深みが増した気がします。
コメントありがとうございます!前からやりたかったシーンなので、頑張って完成させたいと思います
マンガは風の噂?で聞いた気がしますねぇ…読みたいデス
こんばんわ、へぱです。
2021から復帰勢。
ガンマカ→シタデル→水性ホビーカラーと進化してきました。ツヤありは苦手。筆塗り大好き。
美プラ、アーティファクトに手を出し始めて泥沼おじさんです。
無言フォロー失礼します。無言フォロー大歓迎です。
HGシャア専用ズゴック シタデル筆塗り
遅ればせながら今年最初の完成です。シャア専用ズゴックをシタデ…
MG ガンダムNT-1過去作
紅白参戦のためお恥ずかしいながらも懐かしい子を晒しに来ました…
アレックスとザク2改
クリスマスシーズンにぴったりの2機、間に合いましたのでお披露…
アーティファクト ZZガンダム シタデル筆塗り
アーティファクトのスーパーガンダム改造してZZ作りました。完…