クロニクル HG 2025.08/22更新 バウ II 152 43 いいねしたモデラー(43) 3 0 作品を共有 HGUCバウをベースに、ビームキャノンの搭載、脚部スラスターの強化を行った機体 シナンジュ用のスラスターを移植したので、リバウに続く機体ってとこですかね。 上半身のビームガトリングは分離形態時の攻撃力補強であり、バウナッター爆弾で下半身を無くした際に活躍する……はず! 加工は胴体延長、肩の大型化、キャノンの搭載、ヒール化などです。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です cinnamon-1 2時間前 火力アップ、ダブルガトリング、かっこいい👍 okinasan 2時間前 zzⅡらしくなっていて親和性アリ^_^ クロニクル 2時間前 あああ!作成してて自分でもどこか既視感を感じていたのですがなるほど!ZZIIたしかに!!なんかすっきりしました。ありがとうございます! クロニクル 2019年1月からプラモデル始めました。 いろんな作品見て参考にさせてもらいつつオリジナルで作れるように勉強中〜 https://mobile.twitter.com/chro_pla クロニクルさんがお薦めする作品 HaArute (ハールート) A-Z Sky リズ デルタプラス 偵察支援型 5 百式(アーティファクト) アーティファクトの百式 子どもが遊び尽くして色々剥げてきた超… 3 トールギス (アーティファクト) 積んでばかりのアーティファクトを消化、トールギスから。 なん… 6 F91 HG F91 安いのにとても出来が良いですね、塗り分け大変だ… 5 HGグフ HGグフ をグフカスカラーに、なかなか気に入ってます。 つい… クロニクルさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
火力アップ、ダブルガトリング、かっこいい👍
zzⅡらしくなっていて親和性アリ^_^
あああ!作成してて自分でもどこか既視感を感じていたのですが
なるほど!ZZIIたしかに!!
なんかすっきりしました。ありがとうございます!
2019年1月からプラモデル始めました。
いろんな作品見て参考にさせてもらいつつオリジナルで作れるように勉強中〜
https://mobile.twitter.com/chro_pla
クロニクルさんがお薦めする作品
HaArute (ハールート)
A-Z Sky
リズ
デルタプラス 偵察支援型
百式(アーティファクト)
アーティファクトの百式 子どもが遊び尽くして色々剥げてきた超…
トールギス (アーティファクト)
積んでばかりのアーティファクトを消化、トールギスから。 なん…
F91
HG F91 安いのにとても出来が良いですね、塗り分け大変だ…
HGグフ
HGグフ をグフカスカラーに、なかなか気に入ってます。 つい…