バウ II

  • 448
  • 9
  • 0

HGUCバウをベースに、ビームキャノンの搭載、脚部スラスターの強化を行った機体

シナンジュ用のスラスターを移植したので、リバウに続く機体ってとこですかね。

上半身のビームガトリングは分離形態時の攻撃力補強であり、バウナッター爆弾で下半身を無くした際に活躍する……はず!

加工は胴体延長、肩の大型化、キャノンの搭載、ヒール化などです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3週間前

    この陰影の効いた赤が好きです👍️

    足のシナンジュのスラスター、まるでこの機体用にハナから有ったみたいにハマってますね‼️

     

    • コメントありがとうございます!赤系は陰影がつくと渋さが増すので好物です!

      スラスターはリバウでも採用されているので親和性高くていいですね

  2. コメント失礼します!

    ダブルキャノンカッコいい!!

    武装マシマシはロマンですね!笑

    • キャノンはガンキャノン見て以来大好物です!首周りに武装があるってどうなんだろと思いつつ、見た目の良さ優先しちゃいます

  3. cinnamon-1 3週間前

    火力アップ、ダブルガトリング、かっこいい👍

  4. okinasan 3週間前

    zzⅡらしくなっていて親和性アリ^_^

    • あああ!作成してて自分でもどこか既視感を感じていたのですが
      なるほど!ZZIIたしかに!!
      なんかすっきりしました。ありがとうございます!

クロニクルさんがお薦めする作品

HaArute (ハールート)

A-Z Sky

リズ

デルタプラス 偵察支援型

9
ジークアクス

ジークアクス

また……塗らなくても良いものを塗ってしまった…… もう塗る必…

8
V2アサルトバスター

V2アサルトバスター

少し着膨れ感を感じたので、胴を別キットのものに変更、大腿部と…

7
メッサーF02型

メッサーF02型

薄紫部分がちょうど良い色にと調色の方に時間かけてみました。

5
百式(アーティファクト)

百式(アーティファクト)

アーティファクトの百式 子どもが遊び尽くして色々剥げてきた超…