HGUCデルタプラス・HGUCハイゼンスレイII・HGUCベースジャバー・HGメカニクス1/550デンドロビウムを利用した妄想機体です。
偵察機の前方への輸送と護衛を兼ね、前方への急行と航続距離の延長、有事の反撃・護衛機能を持たせた輸送支援機と言ったところでしょうか。
離脱時も利用するため変形へ対応。
デルタプラスを強化したというより、輸送機の操作ユニット+武装としてMSを付けたという表現の方が合っていますね。あくまで輸送をメインとするイメージです。
1年ほど前に突貫で作ったので、取って付けたようなところがチラホラと……
本体よりだいぶ大きいので機動性悪そう。支援型ならばロングライフル持たせるべきでしたね。
ゴツゴツしてるけど武器ではないのでMS時は邪魔でしかないでしょう。
全てのパーツに意味があるのかと言われると……うーんw
輸送モード。本編でブースター付けたデルタプラスがカッコよかったので、そこが出発点ですね。
載せる場合は通常のベースジャバーと同じ。
コメント
コメントする場合はログインください。
2019年1月からプラモデル始めました。
いろんな作品見て参考にさせてもらいつつオリジナルで作れるように勉強中〜
https://mobile.twitter.com/chro_pla
クロニクルさんがお薦めする作品
HaArute (ハールート)
A-Z Sky
リズ
デルタプラス 偵察支援型
MG フルアーマーユニコーンガンダム プランD(ディフェンサ…
フルアーマーユニコーンガンダム プランD(ディフェンサー) …
ルブリス・バイコーン
ルブリス・バイコーン 角が二本なのでバイコーン!シールド利用…
HGUCペーネロペー
ペーネロペーも胴、太もも、スネと4センチくらい延長しました。…
HGUCクスィーガンダム
胴、太もも、スネ、足首ととにかく縦に縦に!!伸ばしました。合…