川口名人の伝説ディオラマです。いつか、作りたかった、^_^!のですね。
指揮官機はザク2オリジン版、僚機はザクIIF2です。カラーリング以外は素直に組み上げました。
指揮官機のバズーカには、ちょいひと工夫。僚機のオカモチは、ザクバズーカの弾倉とプラ板、ランナーキレハシ‥で‥らしくなりましたかね‥?
僚機のザクバズーカは、本家では腰部に横向きなんですけど、バックパックにネオジム磁石で縦型に取り付けました。
川口名人には申し訳ない雑な作品になりましたが、泥のびちゃっ‥と、したかんじや、水の色、ぬめっとしたかんじが出たかな‥?!
今回もご覧いただきありがとうございました😭
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最高だねぇ~♪👏🤣良い雰囲気が出てるねぇ~♪👏🤣
いつも、ありがとう😭ございます😊
HobbyJAPAN別冊のあれですね。(gandam-hand2)
あれです^_^ ただ、まあ雑な仕上がりになってしまいましたが‥.😓
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
MG ゲルググ ヒエン アナブキ機
MG初投稿です。ゲルググ量産型1.0をキマイラ隊所属のヒエン…
ジョニーライデン06R2 ミキシング版
ジョニーライデン06R2 です!ザク2f2の上半身に両肩アー…
MSD ザクデザートタイプ カラカル隊 ロイ グリンウッド機
ザクデザートタイプ好きなんですよー. 子供時代にも、ミリタリ…
RE ゲルググ再び!レッド ウェイライン
先日投稿しましたゲルググですが、なんだか 添付シール?どうか…