川口名人の伝説ディオラマです。いつか、作りたかった、^_^!のですね。
指揮官機はザク2オリジン版、僚機はザクIIF2です。カラーリング以外は素直に組み上げました。
指揮官機のバズーカには、ちょいひと工夫。僚機のオカモチは、ザクバズーカの弾倉とプラ板、ランナーキレハシ‥で‥らしくなりましたかね‥?
僚機のザクバズーカは、本家では腰部に横向きなんですけど、バックパックにネオジム磁石で縦型に取り付けました。
川口名人には申し訳ない雑な作品になりましたが、泥のびちゃっ‥と、したかんじや、水の色、ぬめっとしたかんじが出たかな‥?!
今回もご覧いただきありがとうございました😭




コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最高だねぇ~♪👏🤣良い雰囲気が出てるねぇ~♪👏🤣
いつも、ありがとう😭ございます😊
HobbyJAPAN別冊のあれですね。(gandam-hand2)
あれです^_^ ただ、まあ雑な仕上がりになってしまいましたが‥.😓
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
MG MS-06R-2 ジョニーライデン機
やはり、カッコいい!MGジョニーライデン機そのまんま組上です…
キンバライト基地ザクⅡ f2茶色の。
先程の投稿で追加されたザク2f2でございます。
キンバライト基地 集合!
前回に引き続き、3体目ザクf2を作成。 上下茶色タイプを追加…
ある日のキンバライト基地
せっかくなので、お揃いで撮影! という趣向です‥。