ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)をベースにジムキャノンⅡ等をミキシングして作成しました。
ジェガンとハイザックって何か似てるよねという発想から生まれたジェダ、ジェガン、グスタフ・カールに分岐する前の試作機のイメージです。
名前はHI-ZACK+GM→???→JEGANの間に来る機体なら”JACK”かなという安易なものです。
正面
グレー部分を取り払ってスリムにするとジェダ・ジェガンに、グレー部分を増やすとスタークジェガンに、さらにゴツくしていくとグスタフ・カールに分岐していくイメージ。
背面
バーニアお化けなところがお気に入り。尻の追加ブースターはドムR35の物を使用。
1/100ハイザックのポーズ。
頭部は丸みを強調するためにバルカン穴を埋め代わりにバルカンポッドを取り付けました。わかりにくいですがバイザーの奥はモノアイ化しています。
AEが新型です!と持ってきて現場の評判は悪くないけれど、
上層部はこれほぼハイザックのままじゃねぇか!!ってキレるそんな妄想サイドストーリー。
股間のVマークはジェガンブラストマスターの余剰パーツを流用。
肩はそれぞれザクF2000のミサイルポッドとデイジーオーガの装甲。
あまり強く見えすぎないように武器と盾はジムキャノンⅡのセットをそのままチョイス。
素ハイザックは風の会に回されるくらいだから連邦のどこか地方基地でこっそりこういう機体が使われてても良いんじゃないでしょうか。
ハンドパーツはジムキャノンⅡの物を使用。
塗装前
9割くらいハイザックですね。延長などは一切行っていません。
制作途中画像ではないですが…これくらいアップにするとモノアイも見えるかと。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HGがメインです。塗装はスプレーを使っていましたが最近エアブラシを手に入れたので練習中です。
しばらく二刀流の予定。
ガンダムダンタリオン・アナザカウル
ガンダムダンタリオンをベースに、ハーフカウルTを装着式ではな…
ガンダムレギルス・アンフェッター
ガンダムレギルスをベースに可動拡張と各種延長、パーツ差し替え…
ガンダムブエル
ガンダムシュバルゼッテをベースにキマリストルーパーやバルバト…
天津甕星
Gのレコンギスタのジャイオーンをベースにガンダムフレーム化し…