ハイザック

  • 104
  • 4
  • 0

AOZ版ホビーハイザックを改造しノーマルなハイザックを目指しました

HGUCハイザックのパーツを移植しつつ、一部のパーツはスクラッチしています

好みの問題から設定画を無視して色々いじり倒しているのでめっちゃ苦労しました

バンダイさんにはしばらくAOZ版のノーマルなハイザックは出さないでもろて…と思うくらいに

パックパック上部は全体のカラーバランスを考えて赤くしました他にも足のパイプは設定資料だとなくなっていますが、あった方がザクっぽくて好きなのでそのままにしたりと色々違います

パックパック上部は全体のカラーバランスを考えて赤くしました

他にも足のパイプは設定資料だとなくなっていますが、あった方がザクっぽくて好きなのでそのままにしたりと色々違います

後で気づいたのですがポーズ調整してるときにうっかり強く触っちゃったみたいでマシンガンのスコープズレてますね戻して撮り直しは…まいっか!

後で気づいたのですがポーズ調整してるときにうっかり強く触っちゃったみたいでマシンガンのスコープズレてますね

戻して撮り直しは…まいっか!

①②元キットは妙に肩幅があるので胴体から短縮←未加工   加工済み→③④ハイザックの肘だけ切り取って移植し、パイプはランナー棒を使用塗装後に組み上げられるようパーツ構成にもこだわりました(④は見やすいように写真を左右反転させています)

①②元キットは妙に肩幅があるので胴体から短縮

←未加工   加工済み→

③④ハイザックの肘だけ切り取って移植し、パイプはランナー棒を使用

塗装後に組み上げられるようパーツ構成にもこだわりました

(④は見やすいように写真を左右反転させています)

①干渉部分を削るだけで肩アーマーの接続ピンをより内側にすることができ、肩幅を狭められます←未加工   加工済み→②肩アーマーの足りない部分はプラ板で制作③肩のシールドはハイザックのものより一回り大きいものを自作、三重構造にしますちょっとわかりづらいのですが、プラ棒のみを接着させるためにグレーのプラ板と白のプラ棒の間にPPテープを噛ませて作業しています④シールドの接続部はハイザックから拝借、肩への接続をポリキャップに変更

①干渉部分を削るだけで肩アーマーの接続ピンをより内側にすることができ、肩幅を狭められます

←未加工   加工済み→

②肩アーマーの足りない部分はプラ板で制作

③肩のシールドはハイザックのものより一回り大きいものを自作、三重構造にします

ちょっとわかりづらいのですが、プラ棒のみを接着させるためにグレーのプラ板と白のプラ棒の間にPPテープを噛ませて作業しています

④シールドの接続部はハイザックから拝借、肩への接続をポリキャップに変更

①スラスター横の赤いパーツはプラ板で製作②入り組んだところの塗り分けは100均のラベルシールが大活躍塗って切って貼るだけ、超オススメアイテム!③スカートの裏打ち④バックパックはハイザックのものを基部だけホビーハイザックにして移植

①スラスター横の赤いパーツはプラ板で製作

②入り組んだところの塗り分けは100均のラベルシールが大活躍

塗って切って貼るだけ、超オススメアイテム!

③スカートの裏打ち

④バックパックはハイザックのものを基部だけホビーハイザックにして移植

①②本来は白い外装パーツにポリキャップを接続しますが、T字に切ったプラ板をポリキャップに差し込み、プラ板とグレーの内部パーツを接着することで後ハメ加工ができました頭部側面に出る合わせ目を消してから塗装ができるのでオススメの加工方法ですが、ここはほぼ気にならない部分かも③シールドはハイザックのものを4ミリ幅増しで使用④ハイザックのマシンガンはノズルをザクマシンガンのものに変更また、グリップを太くしてグラグラしないようにしています

①②本来は白い外装パーツにポリキャップを接続しますが、T字に切ったプラ板をポリキャップに差し込み、プラ板とグレーの内部パーツを接着することで後ハメ加工ができました

頭部側面に出る合わせ目を消してから塗装ができるのでオススメの加工方法ですが、ここはほぼ気にならない部分かも

③シールドはハイザックのものを4ミリ幅増しで使用

④ハイザックのマシンガンはノズルをザクマシンガンのものに変更

また、グリップを太くしてグラグラしないようにしています

途中単純に移植できるパーツがもっと多かったら楽だったのになぁ 

途中

単純に移植できるパーツがもっと多かったら楽だったのになぁ

 

ホビーハイザック改造のやつ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 丁寧な工作の積み重ねにより、素晴らしい作品となってますね😄

    • ありがとうございます!丁寧に少しずつ改修していくことで結果的に全然違うものが出来るというのが楽しくて楽しくて

  2. ぽん吉 1時間前

    丁寧に改造されていていい感じですね。

    恐らくホビーハイザックベースでレジオン仕様ハイザックがプレバンで発売される可能性もありますが、もしも発売されたら比べて並べるのも良さそうですね。

    • ありがとうございます!形が多少違っても「レジオン版は改修されとんのや」ってことにもできますし欲しいですねぇ

13
ジム(ホワイトディンゴ小隊機)

ジム(ホワイトディンゴ小隊機)

HGUCのミキシングで作ったホワイトディンゴ小隊仕様のジムで…

11
HGUC ミキシングドム

HGUC ミキシングドム

HGUCドムをリックドムⅡとミキシングして制作しました。ザク…