HGBF 1/144 ライトニングZガンダム

  • 16648
  • 10
  • 2

ゼータらしさは残しつつ、全体的に洗練されたデザインが非常にかっこいい。

元々、ゼータの脚部のデザインが好きなのですが、これは更に磨きがかかった良さがあります。

その脚部を見せるポーズで^_^

必殺技フェニックスバースト発射形態! ライトニングゼータを組む前から、再現したかったフェニックスバースト。普通に構えただけでは物足りなかったので、バーストのオーラを足してみました。

必殺技フェニックスバースト発射形態!

 

ライトニングゼータを組む前から、再現したかったフェニックスバースト。

普通に構えただけでは物足りなかったので、バーストのオーラを足してみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。

    ウェザリングが格好良いです✨

    汚すのに勇気が居る機体なのに最高です!

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      その通りなんですよ。ライトニングゼータや最新キットは汚すのに毎回勇気が要ります(^_^;)

      ただ、汚した方が自分が思うかっこよさに近づくはずと、失敗してもいいと思ってやっています^_^

  2. ガンダムを見ると何故かザク目線で見てしまいます。こんなヤバいのに見つかったら絶望しかないです。

    いや、こんなかっこいいZにやかれるなら本望か

    素晴らしいです

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      敵目線というのは新しい視点ですね。その発想がなかったのですごく参考になります。たしかにこんなゼータに出会したら、戦う前から勝てないと絶望感でいっぱいになりそうです(^_^;)

  3. 3so4ruomori 1か月前

    脚部は永野さん的で自分も好きですが、スッキリ鋭角でカッコ良いですね!😊このオーラはどうやったんですか?それにしてもかるまさんは、めちゃくちゃ創るの速いですね!😍全然追い付けないですわ😂

    • かるま 1か月前

      脚部いいですよね。パーツのエッジをキリッと見せた方が、脚部のボリュームも見せつつデザインの良さも出せると思い、写真のようにしています。オーラは背景生成アプリでたまたま出来たものです(^_^;)

      最近の作品を投稿していますが、そろそろネタ切れなので、近々投稿ペースが少し落ちる予定です(~_~;)

  4. T-Non 1か月前

    2枚目の背景はどの様なテクニックで⁉️

    凄い❗️カッコ良いです✨

    • かるま 1か月前

      2枚目は背景生成アプリで遊んでいたら、たまたまオーラに近いものが出来た次第で、いかにも狙って作った風なことを書いてしまいましたが、再現はできない代物です(^^;;

  5. cinnamon-1 1か月前

    オーラを纏い迫力ある画像、雰囲気、めちゃかっこいい😆 ライトニングゼータの特徴であるスタビライザーの可動感と脚部のゴツさをうまく活かしてますね😉素晴らしい👍

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      ライトニングゼータはおっしゃるところが特徴的な機体ですよね。私は脚部のゴツさやデザインが特に好きです^_^

2
HG 1/144 トーリスリッター

HG 1/144 トーリスリッター

スミ入れ及びウェザリングしています。 ペイルライダーがネオジ…

2
HGUC 1/144 ゲルググJ

HGUC 1/144 ゲルググJ

スミ入れ及びウェザリングしています。 大型ビーム・マシンガン…

2
MG 1/100 ガンダムヴィダール

MG 1/100 ガンダムヴィダール

スミ入れ及びウェザリングしています。 黒色パーツ部分は白色で…

1
1/100 ソードインパルスガンダム

1/100 ソードインパルスガンダム

スミ入れ及びウェザリングしています。 組みやすく大きいHGと…