1/144 HG Ⅱネオジオング
1/144 RG フェネクス
Ⅱネオジオング VS フェネクス
このシーンを再現したくてⅡネオジオングとフェネクスの購入を決めた位ですから、この度やっと実現出来て感無量です。
余談ですが…、このRGのフェネクスは可変モデルなのですが、恥ずかしながら作った本人の僕が、何処がどうなってんだかサッパリ解りませんですハイ…。
戦闘の後、人類が手にするには早過ぎたこの二つの兵器は共に銀河中心部へと旅立ってしまいますが実際は、人類がサイコフレーム・テクノロジーを放棄した訳ではなく、この二人の魂が報われた訳ではない所が悲しいですね(gundam-kao8)
フェネクスの掌とシナンジュのライフルの先端が直接触れ合った事で、直接意思を通じ合わせた…的な演出で飾っています。
ニュータイプの邂逅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
夢のキットですね!
作りたいけど置き場所考えてしまい躊躇してしまいます、けど純粋に羨ましいです!
有難う御座います♪
置き場所を考えると流石に躊躇される方が多いの良く分かります。かくいう僕自身も、よくこのサイズのものをバンダイはプラモ化したなと感心してますから(笑)。
でかい!!かっこよー❤
有難う御座います♪
今こたつの上に置いて眺めてますが、本当にデカイです🎵
普段は艦船メインで製作しています。
アニメ作品はガンダムやヤマトが特に好きです。
ガンダムシリーズでは宇宙世紀メインですが、OOにはハマりました。
1/144 HG Ⅱネオジオング
全身オリジナルカラーリングの塗装になってますが、これは購入前…
1/144 HG シナンジュ・スタイン
1/144 HG Ⅱネオジオング付属のシナンジュです。
1/60 HY2M MS-09R RICK DOM
1/60ともなると、凄い存在感です^^♪キットはリックドムで…
1/60 PG RX-78GP01 Fb
2007年にダメージモデルとして製作したもの。前回のZのダメ…