HGUCシャアザクⅡ リバイヴ

  • 1664
  • 37
  • 1

ザクの日ということで、シャアザクⅡリバイヴ版を製作しました。

カラーリング、赤はレッドメタリック。ピンク?サーモンピンクはライトパールレッド。黒はブラックメタリック。武器はガンメタ。ヒートホークはレッドメタリック。刃はシルバープラスクリアオレンジです。スラスターはシルバーメタリック。

リバイヴ版はとても良く可動しますね。製作もしやすく、満足いくキットでした。

格納庫にて、出撃前

格納庫にて、出撃前

スコープはHアイズ

スコープはHアイズ

見せてもらおうか、連邦のMSの性能とやらを•••

見せてもらおうか、連邦のMSの性能とやらを•••

ザクマシンガンのスコープはレジンで。初めて行うことはなかなかうまくいかないですね😥

ザクマシンガンのスコープはレジンで。初めて行うことはなかなかうまくいかないですね😥

必殺飛び蹴り

必殺飛び蹴り

どうだ‼️ 

どうだ‼️ 

ショルダータックル

ショルダータックル

ヒートホークでの斬撃ええーいっ。連邦のMSは化け物か⁉️

ヒートホークでの斬撃

ええーいっ。連邦のMSは化け物か⁉️

とある風景、量産型ザクは試作段階のもので、整備中扱い

とある風景、量産型ザクは試作段階のもので、整備中扱い

ご視聴ありがとうございました😊

ご視聴ありがとうございました😊

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. いくら丼 1か月前

    ザクかっこいいですね!!

    前半のザクのモノアイが無いのなんでですか?!取り外し式なんですか?

    • cinnamon-1 1か月前

      いくら丼さん、

      いつもコメントありがとうございます😊

      とても励みになります。😁

      モノアイの有り無しは、初めにモノアイ無しで組んでみたら雰囲気がとても良かったので、まずそのまま無しで撮影しました。

      その後、頭部を分解してモノアイを装着。頭部を組み立て直して撮影しました。

      モノアイ無しも捨て難いので、今回、Hアイズはセロハンテープを小さく小さく折りたたんでくっつけました。なので、取り外しできます😁

      • いくら丼 1か月前

        なるほど!

        そうゆー事だったんですね納得納得‼️

        個人的に前半のモノアイ無しの方がカッコ良いと思います😎✨次回作もめちゃ楽しみにしてます!!!!

  2. みっつ 1か月前

    たくさんのイイねありがとうございます😊

    フォローさせてもらいますね😁

    新作が中々出来てませんがたまぁに覗いて下さい😊

  3. おやプラ 1か月前

    完成お疲れ様でございます!

    これぞ、シャア専用!綺麗な発色で格好良いです😊

    • cinnamon-1 1か月前

      おやプラさん、

      コメントありがとうございます😆 

      とても励みになります😊

      HGUCシャアザクが思いの外、🟥赤かったので、テレビ版に近づけてみました😁

  4. hidetan 1か月前

    コメント失礼致します!😚

    …私…😳ザクの日…忘れておりました!🤣

    …とても良い色…🧐メタリックのシャアザクもカッコイイですね!🤩素敵でございます!😍…

    そして、Hアイズも使われ、レジンでの制作もなさっておられる様ですので、私のやり方聞いて欲しい〜😆デス

    穴にちょくせつレジンを流し込むとレジンが

    壁にくっつき😩どうしてもイメージした綺麗なレンズ形にならない😭💦

    例えばマシンガンのスコープ…プラ棒削ったり、ちょうど良い太さの探したりなどして、スコープの穴の大きさと同じ太さの丸棒用意して、棒の先端をヤスリなどで

    平にしてレジンを〘チョン〙

    表面張力でレンズ形に…😁

    この状態で固めます😆

    マシンガンやバズーカ、自分好みのモノアイの大きさなど…自分の欲しい大きさの〘自作Hアイズ〙が量産できます🤭

    キラキラさせたかったら✨

    キラキラテープをはめ込みたい場所の大きさに丸くカットしてその上にレジンを〘チョン〙😁今使われているレジンの表面張力の癖がわかれば、好きな大きさのレンズが自由に沢山作れます!😆

    レジンは冷せば固くゼリー状

    温めれば柔らかく水っぽくなりますので

    レンズのドームのハリ具合はそれで調節しております😚

    😑💧…ブンドド写真でテンションが上がってしまい…余計な事まで書いてしまいました😅

    もし余計なお世話でしたなら、大変申し訳ございません😥💦

    にしても…ガンプラはカッコよく

    そして何より楽しいと感じさせて頂ける

    とても素敵な作品でございますね!🤩

    元気頂きました!😆

    ありがとうございます!🤗

    長文大変失礼致しました…💦

     

    • cinnamon-1 1か月前

      hidetanさん、

      いつもコメントありがとうございます😆

      長文も大歓迎です。

      お褒め頂き、とても励みになります😆

      また、レジン作成の丁寧な説明、ありがとうございます🙇🙇🙇。

      なるほど🧐、表面張力!

      おっしゃる通り、壁にレジンがくっつき、うまくいかない💦となりました。

      また、挑戦いたします😁

       

  5. 😄😄去年も!あっしまったザクの日だったと思っていたのに!今回もこの投稿作品見るまで忘れてました!😄来年こそはザクの日にザク投稿しようと心に決めました!😄

    • cinnamon-1 1か月前

      ライトニング2さん、

      いつもコメントありがとうございます😆

      ザクの日よりも素晴らしいリバウを投稿👍

      一年後のザクの日、楽しみにしてますね😁

  6. これぞシャアザクってカラーですね✨また、リヴァイブ版はザクらしくていいですね。ディスプレイベースにもキレイにマッチしてますね🎶

    • cinnamon-1 1か月前

      ペーパーモデラーさん、

      いつもコメントありがとうございます😆

      お褒頂きありがとうございます😊

      リバイヴ版、蓋を開けると、あら、思っていたより赤い🟥。 テレビ版のイメージがどうしても強く、カラーリング変更としました。

      ディスプレイベースはどのように配置すれば良いか悩みました。組み合わせや付属品次第で、ガラッと変わりますよね。

  7. Ojipop 1か月前

    色が特徴的ですよねー😄

    このカラーのシャアザクは今まで、作例無いですよね❓

    絶妙に有りですよね‼️

    オイラはザクの日仕様は出来ませんでしたー😂

    • cinnamon-1 1か月前

      O jipopさん、

      コメントありがとうございます😆

      お褒め頂きありがとうございます😆 

      リバイヴザクの箱を開けたら、ん?なんか赤過ぎ?色違うと思い、変更してみました。

      自分的には結果オーライでした😆

  8. Sunny 1か月前

    コメント失礼します。

    早速見させてもらいました。これぞ私の知っているザク!と言う感じです!

    ガンダム に蹴りを入れてるシーン私も再現してみたかった…。

    メタリック塗装も綺麗ですね。

    • cinnamon-1 1か月前

      Sunnyさん、

      早速ありがとうございます😊 お褒めの言葉、とても励みになります😆

      RGはかっこいいんですが、なんにせよ老眼で部品が😅 HGUCでも苦労します😅 

      HGUCシャアザクリバイヴは思っていたよりも全体に赤色が強く、んー、テレビ版とは違うな〜と思い、カラーリングを変更しました。

      シャアザクを製作する少し前に、ガンダムを製作していたので、登場していただきました。

  9. 巡回に来ましたー(gundam-kao6)おぉ、メタリックなのですね(^-^)自分はメタリック塗装とかやり方わかんなくてやったことないですがキラッキらんらんでいいですね(zaku-kao2)

    で、驚いたのがワタクシ今、山田化学さんので基地ってか格納庫をどうレイアウトしようか悩んで仮組してたのですがcinnamon-1さんの基地そっくりな配置で驚き🫢壁に武器ラックや司令室とかとか(gundam-kao6)

    • cinnamon-1 1か月前

      紬.元.奈パパさん、

      いつもコメントありがとうございます😆

      とても励みになります👍

      私の場合、塗装は缶スプレー塗装なのでレッドメタリック、ブルーメタリックなどの缶を買ってきて吹きつけてるだけです😅

      山田化学さんの基地も組んでいくとどのように配置する?設備に?など悩みますよね😁 今回、こんな感じ???と思いついた配置にしてみました

  10. まお大佐 1か月前

    コメント失礼します。
    3月9日はザクの日なんですね。
    気が付かず間に合いそうもありません。
    メタリックのシャアザク映えますね。カッコイイ!

    • cinnamon-1 1か月前

      まお大佐さん、

      いつもコメントありがとうございます😆

      お褒めの言葉ありがとうございます😁

      ガンプラには色々MSの日がありますよ😁

  11. SC30 1か月前

    完成お疲れさまです。

    格納庫で直立するシャアザク、凄く良いですね😃、当時のガンプラのCMを思い出しました😁。メタリック塗装が凄くキレイです😆。

    • cinnamon-1 1か月前

      SC30さん、

      いつもコメントありがとうございます😊 

      凄腕のSC30さんに褒めていただけるのは、とても励みになります😆

      当時のCM、ジオン脅威のメカニズム、ザクが工場内で製作されていましたね。

      最後にバンダイのプラモデルと😄 懐かしいですね😊

  12. コメント失礼します。

    ちゃんとこの日に合わせてザクを仕上げてくるのは流石です😄

    手足のパール塗装が美しいです。

    劇中では確か通常のカラーだったヒートホークも鮮やかなレッドに塗られていてイイ感じです。👍

    シャレモノの少佐なら間違い無く本体色に合わせていると思います。😉

    • cinnamon-1 1か月前

      ヘビー老ガンさん、

      いつもコメントありがとうございます😊

      とても励みになります😆

      ザクの日は意識してました。ただ、何を投稿しようか、過去に製作したMGザク2.0 ?旧HGUCザクオリジナル仕様?を考えていましたが、オリジナル仕様は脚部の破損により、復帰できず断念。MGザクか、新たに製作するかとなりましたが、HGUCシャアザクリバイヴは再販されたばかりで、店頭在庫もあるし、製作してみたいと思っていたので、HGUCシャアザクリバイヴでとなりました。ところが、蓋を開けたらあら、割と赤い?んー成型色仕上げでもいいかな〜と思っていましたが、結果的に、パールライトレッドで塗装したら、うまくテレビ版に近い感じになったので、なんとか間に合いました😅

  13. T-Non 1か月前

    ㊗️ザクの日❗️

    cinnamon-1さんの作品待ってました‼️

    綺麗なメタリック、素敵です👍️

    素朴な質問…塗装すると溝が埋まって、スミ入れが大変になると思うのですが、やっぱり彫り直しされるのですか❓️ 成形色仕上げの私ですが、部分塗装部のスミ入れに困ってまして…💦

    • cinnamon-1 1か月前

      T-Nonさん、

      いつもコメントありがとうございます😆 とても励みになります😆

      墨入れですか?塗装後は彫り直ししませんよ。そのままガンダムマーカー細ペンでなぞります。確かに溝が浅くなってしまいますが、墨入れの際は、慎重にペンでなぞっているだけです😅 塗装は分厚くなりすぎないように気をつけてます。あまりにも分厚くなりすぎたら、塗装剥がします。

      んー答えになったでしょうか?

      • T-Non 1か月前

        なるほど❗️ご教示ありがとうございます🙇 私の場合、部分塗装の塗料を適正に希釈し、分厚く塗らないところから始めなければ❗️と勉強しました😅 流し込み系でスミ入れて、はみ出し部を拭き取ると、全部取れちゃうのです💧

        • cinnamon-1 1か月前

          私の場合は、流し込みが苦手で、はみ出したところを綺麗にすると塗装が剥がれてしまうので、それが嫌でペンで墨入れしてます。なので、希釈も必要か知れませんが、墨入れを使いわけるのも良いかと思いました。

  14. このメタリックなシャア専用ザクは、めちゃくちゃカッコいいです😆この存在感とカッコ良さ、インテリアとして飾りたい位です🥰いやー本当にカッコいいザクです😄

    • cinnamon-1 1か月前

      sama4jaoidanganさん、

      いつもコメントありがとうございます😄

      お褒め頂きありがとうございます😊 とても励みになります😆

      インテリアとは超嬉しいですね😆  我が家では、ふうーんでおわってしまいます😅

  15. 完成!お疲れ様でした😊

    ソウか!本日は「ザクの日」でしたね🤔・・・忘れてた😅

    「リバイブ版シャアザク」の可動域はブンドドスルのにモッテこい🤩💕

    ザク キック👣💨」ショットがキマッテル~~😍💖

    そして、格納庫の風景が絵になります🤗🎶🎶

    • cinnamon-1 1か月前

      みすかトモカサさん、

      いつもコメントありがとうございます😊

      そうなんでますよ。(zaku-kao5)の日なんです😁

      リバイヴ版がこんなに可動するとは思いませんでした😊 格納庫もうまく撮影しようとすると、難しいですがお褒め頂き、嬉しいです😆

  16. demitasse 1か月前

    こんにちは光沢感が良いですね。

    • cinnamon-1 1か月前

      demitasseさん

      コメントありがとうございます😊

      お褒めの言葉、とても励みになります😆

      今回もうまく塗装できました😆

  17. cinnamon-1さん、こんばんは!やっぱりザク、来ましたね~!シナモン・メタリックのシャアザク、最高に決まってます!☆ メタリックでシャアザクを表現する難しさ、自分は身をもって体験しておりますので、美しい仕上がりに感服でございますm(_ _)m笑 
     個人的には、メイン画像の武器ハンガー横でモノアイを消して出撃を待つ写真が1番好きです。超カッコいい!

    • cinnamon-1 1か月前

      キャンプラさん

      いつもコメントありがとうございます😁 ザクの日も赤い機体で被りましたね😉

      今回、ザクを投稿する際、モノアイをどのようにするか悩みました。

      モノアイ無しの雰囲気がとても良く感じ、格納庫で出撃前が良いのではと😆 

      モノアイにHアイズにしたため、撮影を分けてになりましたが、モノアイ点灯もうまくできたかと思います。

      カラーに関しては、リバイヴシャアザクがどうも赤すぎる感があり、パールライトレッドならテレビ版に近い赤?ピンクになるかな〜と試したら、結果オーライでした。

17
HG UCジムスナイパーⅡ

HG UCジムスナイパーⅡ

ジムの日 ジムスナイパーⅡを製作しました。 ノーマルカラーで…

15
RX-77  ガンキャノン(リバイブ)

RX-77 ガンキャノン(リバイブ)

ガンキャノン(リバイブ)製作しました。 本当は旧HGUCのマ…

17
RX78-2  ガンダム

RX78-2 ガンダム

HGUCガンダムリバイブを製作しました。 カラーリング、本体…

15
デミバーディング

デミバーディング

今回は水星の魔女から地球寮のチュチュパイセンが登場した、デミ…