ザクの日のために休止していたナイトシーカーのヴァースキ仕様です。
実は自分の中では未完なんですが掲載しました。
右肩にナイトイェーガーの部隊章が欲しいのですが、自作水転写デカールという技術が無くここで一旦終了です。
独特のバックパックがいいですよね。
シールドはホビーハイザック製作時の余りパーツからの流用、フェダーインライフルは今回も自作です。
フェダーインライフルは今回かなりアレンジしてます。劇中だとゼータ登場時のままですが、さすがにアップデートされてるはずがコンセプトです。
ジムナイトシーカーの頭部、胸部、バックパックにジムIIIの腕、腰部、脚部で製作しています。
腰のジョイントを調整する程度で良かったので基本的には素組になっています。
カラーリングはGUNSTAの皆様の作例を参考にヴァースキ大尉の好きなブルーを多目にしています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
胸やバックパックの作り、凄いですね👍🥰
コメントありがとうございます!
今回のキットはほぼ流用で出来てます、バンダイ監修の元ネタなんじゃないかと思うほどです!
なかなか上達しないのですがいろいろ投稿してみようと思います。写真が絶望的に下手です、お目汚し失礼しますがよろしくお願いいたします。
旧キット製作が好きです、発売されていない機体を作ることも多いです。
ボリノーク・サマーン
積みっぱなしだったHGUCボリノーク・サマーン、ようやく完成…
連邦軍航空機
最近自分の中でブームだった連邦軍航空機のリペイントです。旧キ…
イフリート・ナハト HG ガンダム戦記水天の涙
運良く購入できたプレバンのイフリート・ナハトになります。1枚…
HG 高機動型ゲルググ エリク・ブランケ少佐機
懐かしのガンダム戦記水天の涙、ジオン側の主人公エリク・ブラン…