ズゴックをグラデパール塗装で製作しました。
モノアイをLEDモジュールで光るように改修しました。
装甲を光沢にして、関節をつや消しにすることで、メリハリをつけてみました。
赤い部分もグラデにしたのですが、メタリックカラーが強すぎてグラデがあまり表現が出ませんでした。
足の裏とか見ると、インジャ2式が埋め込まれている細かさが見えます。
ボーナスパーツの破損状態にするとインジャ2式がチラ見します。
付属のヘッドパーツは、シンプルになっているので再現をするには塗装が必要です。
キャバリアーも今回一緒に製作しています。
パーツがでかいので塗装が大変でした。
組み合わせると大きさが良く分かります。
キャバリアーは航空支援機なので、デカール多めにして情報量を増やしました。
パッケージアートのポーズです。
ここまでご覧頂きありがとうございました。
下記塗装レシピです。
ズゴック
・装甲等 レッド…ブラック、プレミアムメタリックレッド深紅
・装甲等 ピンク①…ブラック、ブリリアントピンク+レッド、エヴァ マリ ピンク
・装甲等 ホワイト…ブルーグレー、ホワイト、ムーンストーンパール
・関節等 ブラック…グラファイトブラック
・中身等 ピンク②…純色パールマゼンタ
・バックパック等 グレー…ジョイントグレー、アメジストパープルパール
キャバリアー
・装甲等 グレー…ジョイントグレー+ニュートラルグレー2、アメジストパープルパール
・武装等 ブラック…グラファイトブラック
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
時間が作れるようになったので、気ままにガンプラを作成しています。
HG ジーライン・ライトアーマー
グラデパール塗装で製作しました。 スタンダードアーマーとデザ…
HG ジーライン・スタンダードアーマー
グラデパール塗装で製作しました。
EXPO2025 ガンダム グラスフェザー装備
万博ガンダムをパール塗装にて製作しました。 塗り分け箇所が細…
FrS プルツー
FrSのプルツーをパール塗装にて製作しました。