CAVALIER AIFRID

  • 48
  • 0
  • 0

CAVALIER AIFRID完成しました。今回は水性塗料の筆塗り全塗装になります。 

以前作成したSEEDズゴックのバックパックと統一感を出すために配色を似せてます。

以前作成したSEEDズゴックのバックパックと統一感を出すために配色を似せてます。

パーツ数は少ないけど、デカいパーツが多く画角に収まらないのが難点。全長32cm、全幅40cm!! 

パーツ数は少ないけど、デカいパーツが多く画角に収まらないのが難点。全長32cm、全幅40cm!!

 

翼と尾翼と主砲?を畳むと少しコンパクトになりますが、そのぶん縦方向に場所取ることに…あ!センサー類のシールはキット付属のものですが、厚みや硬さがあって発色も良くいいものでした。

翼と尾翼と主砲?を畳むと少しコンパクトになりますが、そのぶん縦方向に場所取ることに…あ!センサー類のシールはキット付属のものですが、厚みや硬さがあって発色も良くいいものでした。

てっぺんに機銃台座みたいのが付いてましたが、なんとなくバランスが悪く感じたので、銃砲をカットしてなんとなくドロイドの頭っぽく変えてみました。分かりにくいですけどね🤭

てっぺんに機銃台座みたいのが付いてましたが、なんとなくバランスが悪く感じたので、銃砲をカットしてなんとなくドロイドの頭っぽく変えてみました。分かりにくいですけどね🤭

SEEDズゴックとドッキング!一気に重くなりバランスを保つために上昇。機体を水平にするとズゴックが垂れてきます😰

SEEDズゴックとドッキング!一気に重くなりバランスを保つために上昇。機体を水平にするとズゴックが垂れてきます😰

上から見るとちょっと強そうに見えます。

上から見るとちょっと強そうに見えます。

ミサイルハッチも展開

ミサイルハッチも展開

HGなのに飾る場所に困る大きさのガンプラでした。

HGなのに飾る場所に困る大きさのガンプラでした。

追伸。今回の塗装でやってみたかったことは、下塗りを活かすこと。写真は下塗り状態ですが、マダラで汚いけどコレでOKです。パーツが大き過ぎてランナー状態のまま塗装してます。

追伸。今回の塗装でやってみたかったことは、下塗りを活かすこと。写真は下塗り状態ですが、マダラで汚いけどコレでOKです。パーツが大き過ぎてランナー状態のまま塗装してます。

上塗りする時に上から下、前から後ろといったように筆運びの方向に意味を持たせるのと、下塗りが部分的に透ける程度にすることで、筆塗りの味がでたかな?なんて思っています😁綺麗に塗れないなら汚しちゃえ!って感じです。

上塗りする時に上から下、前から後ろといったように筆運びの方向に意味を持たせるのと、下塗りが部分的に透ける程度にすることで、筆塗りの味がでたかな?なんて思っています😁綺麗に塗れないなら汚しちゃえ!って感じです。

老眼には優しい大きさだけど…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
音速の貴公子

音速の貴公子

ザクプラくんです。頭の形見たときにピーン!ときてこうなってし…

13
RX-78F00/E GUNDAM  EX-001G.L.R.S.S.FeatherUNIT

RX-78F00/E GUNDAM EX-001G.L.R…

正式名称長いので…皆さんが呼んでる通り『万博ガンダム』完成し…

9
軍警ザクverSAT【特殊急襲部隊】

軍警ザクverSAT【特殊急襲部隊】

軍警ザク作ってみました。成型色活かして仕上げるつもりがブルー…

9
Z’GOK[SEED FREEDOM Ver.]

Z'GOK[SEED FREEDOM Ver.]

SEEDズゴック完成しました。このキットの特徴として、パージ…